コメント
ママリ
育児休業給付金などのことだったら、復職せずに退職でも問題ないと思います。
ただ自治体によっては育休中で保育園申込すると、入園できたら同じ職場に復帰しないといけないなど条件あるところもあるのでそこは確認した方がいいかなと思います🤔
ママリ
育児休業給付金などのことだったら、復職せずに退職でも問題ないと思います。
ただ自治体によっては育休中で保育園申込すると、入園できたら同じ職場に復帰しないといけないなど条件あるところもあるのでそこは確認した方がいいかなと思います🤔
「時短」に関する質問
職場復帰したくないです。長くなります。 1人目の妊娠中に夫の転勤があり、通勤時間片道2時間弱かかる場所に引っ越しました。 1人目の育休終了後は時短で復帰し2年近く働きましたが、今2人目の育休中で、本当に本当に復…
夜勤や不規則な勤務をされている方にお聞きしたいです! お子さんが何歳くらいから夜勤していますか? お子さん達は旦那さんの寝かしつけで問題なく寝てくれますか?笑 下の子が3歳で時短が終わるのでそのタイミングで今…
こんな会社どう思いますか?率直なご意見ください。ド田舎の事務職正社員フルタイムで働いています。全体で20人くらいの小さな事務所です。社長は全くもって従業員に興味なし&女好きで、本来なら資格必須の職種ですが、…
お仕事人気の質問ランキング
ぴーちゃん
回答ありがとうございます!
一応市役所に聞いたら、育休とっている会社の勤務証明書と、就業する職場の2通持ってきてもらえば大丈夫と言ってました!