※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場復帰したくないです。長くなります。1人目の妊娠中に夫の転勤があり…

職場復帰したくないです。長くなります。

1人目の妊娠中に夫の転勤があり、通勤時間片道2時間弱かかる場所に引っ越しました。
1人目の育休終了後は時短で復帰し2年近く働きましたが、今2人目の育休中で、本当に本当に復帰したくありません。というか、また2時間弱かけて通勤するのが本当に嫌です。
朝5時に起きて6時に出発、子供の準備は夫に丸投げ、仕事終わってからは保育園に迎えに行って家に着くのは18時前、そっからご飯作って食べて10時前には子供と一緒に就寝…

2人目の産休に入る前は、フルタイム正社員で近場で転職しようと安易に考えていましたが、いざ2人育児が始まると新しい職場でフルタイムなんて働ける気がしなくなりました。

今何も動かなかったら2人目は0歳児クラスに入れて職場復帰するしかなくなります。
でも新しい職場でフルタイム正社員よりは、今までの職場に戻る方が気が楽かなと思えてきています。

新たにパートで探すのもありかなと思い始めてますが、今までの職歴的に、経験を活かしたパートはないため、全然やってきていない仕事を探さなければいけません。仕事のイメージわかないし、給料もかなり減るだろうし、簡単には正社員に戻れないと考えるとなかなか踏ん切れません。。

なのでやはり今までの職場に復帰して、本当に無理だったら辞めるしかないとは思っているのですが、復帰しなきゃいけないのが精神的に辛いです。。

批判的な意見なしで、なんか前向きになれそうな言葉をください😭😭

コメント

エビフライ🍤

2時間…!2時間はキツイですね😫
0歳児クラス入れてから、転職活動されてはどうですか?

初心者歓迎のパートは沢山あると思いますし、午前中来てくれる主婦さんがいると助かると思います😊

妊娠前に正社員は辞めていたので、求職からの保育園入園とパート勤務ですが、通勤時間が車で20分強→車10分→徒歩5分にまでなりました😂