※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜勤や不規則な勤務をされている方にお聞きしたいです!お子さんが何歳く…

夜勤や不規則な勤務をされている方にお聞きしたいです!
お子さんが何歳くらいから夜勤していますか?
お子さん達は旦那さんの寝かしつけで問題なく寝てくれますか?笑

下の子が3歳で時短が終わるのでそのタイミングで今まで免除されていた夜勤や早番、遅番などが復活します。夜勤の日は旦那が寝かしつけや朝まで見ててくれることになると思いますが、なんせ上の子が未だかつて一度も旦那と寝た事がありません笑
旦那がいびきもかくのでそれを嫌がって私と上の子、旦那と下の子で今までずーーっと部屋を分けて寝ていました!
私が夜勤の日果たして上の子は旦那と眠れるのか心配です👼
勤務によって朝いなかったり、夜いなかったり、その度に旦那にも仕事を調整してもらったり、実家に応援を頼むのか、、子供にも色々負担がかかる??
そこまでして不規則な仕事を続けた方が良いのかなど色々と考えてしまっています💦再来年には上の子が小学生...悩みがつきませんよね..😅
こんな感じでやってるよーなどあれば教えて欲しいです!

コメント

しわき

月2回ずつ、夜勤や遅番してました。
子どもが1歳になって夜勤免除制度対象から外れてしまったので、致し方なく再スタートしました。
夫の寝かしつけで問題なく寝てくれてます。

上の子が寝付くまで一緒に過ごして、寝たら別の部屋に行くとか?小学生になる練習だよ〜とか言って1人で寝る練習はじめてみるとか?参考にならずすみません💦