
みなさんの旦那様は高熱でも仕事に行きますか?男の人ってみんなそんなも…
みなさんの旦那様は高熱でも仕事に行きますか?
男の人ってみんなそんなもんなんでしょうか??
旦那が38.5も熱があるのに仕事に行こうとしますー( ; ; )
休めへん!の一点張りです( ; ; )
会社に着いたら人がいるのでなんとかなるとは思いますが、車で往復2時間かかる通勤が不安です( ; ; )
土曜に朝5時半に起きて仕事だったのに、その飲みに行って後夜中の2時半に帰ってきたので寝不足で疲れが溜まってるんだとは思うので、自業自得なんですが…。
風邪でももし他の社員さんにうつしたらダメだし、寝ないと治らないし引きずるから休めって言ってるんですが…
ちなみに昨日も熱があるのに仕事に行きました😑😑
- ほーちゃん(7歳, 9歳)
コメント

さくら
そのくらいだとさすがに、休みますね。8度あれば、
休みますね。食品扱ってるから、写したらまずいので。(*_*)

あーみ◡̈
うちの旦那も行きます💦💦
インストラクターなので
行って代わりが見つかれば
帰ってきた事もありますが、
基本熱あっても行ってます😢
さすがにノロの時は休んでましたが笑
待ってる側としては心配ですよね。。。
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
ノロはさすがに…ですねヽ(´o`;
無事に行って帰ってきてくれるならいいんですが、大丈夫って言い切れないよーって感じです( ; ; )- 6月29日
-
あーみ◡̈
ノロとインフルはお客様にもうつっちゃうので、そこは会社も休ませます!
解熱剤で誤魔化しやったりしてるので
帰ってきてからグッタリしてて
可哀想でした💦💦
仕事なので仕方ないですが
心配ですよねー。
旦那様、酷くならないと良いですね✨✨- 6月29日
-
ほーちゃん
ただの風邪だといいんですけど(´・ω・`)
ちょっと手も震えてたので、ほんとに大丈夫?!って感じです…(´・ω・`)
風邪薬飲んで行ったんですが、眠くなるのでそれも心配です( ; ; )
ありがとうございます( ; ; )- 6月29日
-
あーみ◡̈
そーですよね💦💦
時期的に胃腸炎とかも流行ってるから
色々心配ですよね😅
早く良くなる事を祈ってます✨✨
私も飲みが続いた時に風邪引いたりとかしてると、自業自得って思いますよ!
人によって感じ方は違いますし、
自業自得って思っただけで心配ですしね(。-_-。)- 6月29日
-
ほーちゃん
ただの風邪で、子供にうつらないといいんですけど😫😫
明日まだ熱が高そうなら病院に連れて行こうかなと思っています(´・ω・`)
朝から仕事やったんやし、あんまり遅くならへんように帰っておいでよー!もう若くないんやからー!
と言ったのに結局帰宅は夜中でこの結果…だから言ったのに😑😑って思っちゃいました。- 6月29日

妃★
38度あっても、その日に私にしかできないことがあれば、男性でない私でも出社してます。
38度あっても子育てをエスケープできないのと同じ、もしくはそれ以上に他の人に影響を及ぼすので仕事は行かなければならないこともあります。
風邪の熱くらいでは休みませんが、インフルエンザなどの感染症だと、上司に了解を取って出勤か年休か、在宅勤務かを決めます。
風邪ぐらいで『周りにうつす』という考えはないです。風邪かも、というときにはマスクするのは職場のマナーですし、風邪引きたくない人は、自衛のために普段からマスクしています。
自業自得、、、とか夫婦間で思うなんて、悲しい。
-
ほーちゃん
ありがとうございます。
旦那の会社も全員マスクしてますが、100%うつさないとは言い切れませんよね?
仕事の大切や責任を軽視しているつもりはありません。
規則正しく生活していればかわいそう、で済みますが、仕事終わりに飲みに行って寝不足を招いたのは旦那自身です。
これは自業自得って思うことではないですか?
自業自得だと思っているからといって、労わっていないわけでもお世話をしていないわけでもないです。
悲しい、なんて言われる筋合いはありません。
きつい返答になってしまってすみません。- 6月29日
-
妃★
100%なことはありませんね。
早く旦那さんが元気になるといいですね。- 6月29日
-
ほーちゃん
ありがとうございます。
ただの風邪だといいんですが…(´・ω・`)- 6月29日
-
妃★
疲れもたまってるでしょうからねぇ。
- 6月29日
-
ほーちゃん
休みの日になると夜中まで借りてきたDVD見たり、アプリしたりしてるので…寝不足で免疫力が落ちてるんだと思います。
もういい大人なので寝る時間にまで文句は言えませんし、これで学習してくれるといいんですが。- 6月29日
-
妃★
そういうことで、男性は脳内を整理して脳の疲れをとるのを女性は知ってるといいですね。
脳の疲れは取れても、身体の疲れはそれで取れないのが難点です。
でも脳の疲れが取れないと、うつ病や自殺のもとなので、うまく休めるように奥さんが誘導できるといいですね。『言っても聞かない』ので上手に誘導を。- 6月29日
-
ほーちゃん
せっかくの休みなので、好きなことをさせてあげたいとは思っています。
でも実際体に響いているので、ある程度で切り上げて睡眠時間を確保できるよううまく言えたらなと思います。
ありがとうございます(^ω^)- 6月29日

のえる
夫も同じです。
高熱でても仕事に行きますよ。
電車乗り換えありで2時間くらいかかりますが…
他の方に移してしまったらどうするのとか、会社休みなと言っても
仕事最優先でした。子供たちに移りました。
で喧嘩しました。
夫の代わりはいると思うし、誰かがフォローするだろうになんて思います。
だけど他の方に引き継ぎやらフォローで迷惑かけたくないと言っていましたね。
男の人って真面目すぎてばかだなぁなんて少し思いました。(^^;;
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
子供にうつすのは勘弁してほしいですね( ; ; )
うちの旦那も、まわりに迷惑がかかるから…と出勤しました。
責任感があるのはいいことなのかもしれませんね。- 6月29日

よっさん
私も熱だけなら出勤してました。人がいないので私が休むと他の休みの人が出勤しなければいけない状態だったので(;´_ゝ`)
加えて、吐き気とかあればさすがに休んでいましたが…。
結婚して6年目ですが旦那が風邪をひいたことがないです…。不摂生な生活の癖に元気です😅
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
旦那様、お元気ですね!
4月に熱を出したのにもう体調不良です。
若い頃と変わらない生活してるので、ガタがきてるんだと思います(笑)- 6月29日

mh0625
うちの旦那はインフルやノロなどの感染症じゃない限り、仕事は必ず行きます(ーー;)
資格者なので、旦那が居ないと店が開けられないのもありますが、基本風邪では死なないって言いながら行っちゃいます。。
変わりの人がその日にいれば早番で夜7時ぐらいには帰ってきますが、いなければ普通に夜9時まで働いてますf^_^;
旦那さんの代わりがいて、フォローしてもらえる職なら私も休ませたいですが、うちの旦那は仕事が1番な人なので、何も言わない様にしてます(>_<)
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
やっぱりどこの旦那様もそんな感じなんですね(´・ω・`)
資格者だと責任も人一倍ですし、熱があると心配ですよね( ; ; )
頑張ってくれるのはとてもありがたいけど、無理しないでって思ってしまいます(>_<)- 6月29日

退会ユーザー
うちも具合悪かったとき行くって言ってました(^_^;)
そんなんじゃ会社こられた方が迷惑だよって言って休ませたこと何度かあります。
ただ一度、旦那が休んだら旦那のフォローができてなくて取引先に上司が謝りに行ったってことがありました💦
俺の仕事を任せられる人がいないんだよって常日頃言ってましたが、私もまさか謝りに行く事態になるとは思わなかったです。
でも無理はいけないし、ひどくなって長引いたり長期で休みが必要になったりしないよう、休むときはキッチリ休んだ方がいいと思います。
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
旦那の会社は車の部品の工場なんですが、「人足りひんし生産停止になるかもしれんから休めへん」と仕事に行きました…
ちゃんと休まないと治らないですよね( ; ; )
無理そうやったら半休で帰るわ、とは言ってましたが心配です(´・ω・`)- 6月29日
-
退会ユーザー
人が足りない会社って多いでしょうし、自分が休んだらこの仕事は誰がやるんだって考えたら休むって言えないのが現実なんでしょうね…
うちの旦那の会社も余裕が持てるほど人が揃っているわけではないですし、仕事内容も旦那がやっているところまで把握できている人がいないから休みたくても休めないっていうのが本音みたいです。
なので自分しかできないことだけ片付けに行って早退してくるって方法をとることがほとんどですかね。
私自身はシフト制の仕事をずっとしていて休めないってのが現実だったので、半日でも休めるなら…って送り出しちゃってはいますが💦
けど妻としては夫の体が心配ですよね😞
ほーちゃんさんの旦那さん、早くよくなるといいですね。- 6月29日
-
ほーちゃん
人が足りなくて有休も全然消化できないみたいです(´・ω・`)
今日も結局半休無理で最後まで仕事してくるみたいで…
どうもないといいんですけど(>_<)- 6月30日

さるあた
うちの旦那も行きます。
居酒屋で働いてて店長なのでとりあえず出勤して段取りとかをすべてやって早退してきます。
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
飲食の店長さんだとなかなかおやすみしづらいですよね(´・ω・`)
わたしも学生時代居酒屋で働いていたんですが、店長って休み少ないし時間長いし大変だなあ…と感じていました。- 6月29日
-
さるあた
休みもバイトに合わせて休んでます。
人数が揃ってて、代理店長ができる子がいるときに休んでますね。- 6月29日
-
ほーちゃん
わたしのバイト先の店長もそんな感じでした(>_<)
せっかくのお休みなのに様子見に来たりもしてました…- 6月29日

ままリーン
わかります!うちの旦那も行きます。高熱や具合の悪い時は休んでもらいたいけど、会社経営者なので無理みたいです(>_<)、心配になりますよね…。
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
心配ですよね( ; ; )
仕事大切なのは分かるけど、無理しないでーって思います( ; ; )- 6月29日

退会ユーザー
うちも行きます。とりあえず行って無理だったら帰って来ると言いながら行きますね。
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
うちもです!
無理やったら半休で帰ってくるわーと言いながら行きました(>_<)- 6月29日

退会ユーザー
体調不良で仕事休んだことは一度もないです
尿路結石でも仕事に行きました( 💧¯₃¯ )
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
ええ!尿路結石って痛いんじゃないんですか(°_°)?!- 6月29日

あーちゃんまま
うちの旦那も熱があっても仕事いきます( ̄▽ ̄;
いくら遅刻しても出勤すれば休み扱いにならないOKの職場なので…
でもさすがに2日目はやすませました( .. )
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
夜勤なんですが、寝たら治るわーと言って昨日仕事に行き、今日帰ってきて寝て起きたら熱あがってました( ; ; )
だから昨日休んでしっかり治そうって言ったのにー( ; ; )(笑)- 6月29日
-
あーちゃんまま
うちの旦那も寝てれば治る!とかいろいろ言ってたくせに結局下がらず冷えピタ貼ってむりやりやすませちゃいました笑- 6月29日
-
ほーちゃん
明日熱あったらさすがに止めたいですねー(>_<)
休まないと治るものも治りませんよね( ; ; )- 6月30日

MY
38度超えたらここぞとばかりに休みます(笑)
37度台でもグズクズ、、子どもみたいです(笑)
責任感の強い旦那さんで素敵ですが、
奥様としては心配ですね(>_<)
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
ほんと心配です( ; ; )
車通勤も心配の種です…(´・ω・`)
うちは逆に微熱の方がぐずぐず言います(笑)- 6月29日

ヒマワリ大好き
インフルエンザでも、薬飲んで マスクして仕事に行きましたよ。
ダメだと言っても聞かずに、周りもインフルエンザ位では休まないからと‼️飲食業です。お客さんにうつしたらどうするのと何度も言ってもダメでした。
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
えええ!インフルエンザなのにお仕事ですか(°_°)
飲食はほんとにお休みしづらいみたいですね(>_<)
インフルエンザくらいでは休まないって…周りの方々もすごいです…- 6月30日

ずんたっちょ
うちの旦那も仕事休んだら?って言ったら行くって言って仕事行きました(´^ω^`)
大人だしその辺は自己判断に任せようと思って解熱剤渡して送り出します…
帰ってきたらすぐ休めるようにはしてあげますねぇ
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
うちも風邪薬持って行きました(>_<)(笑)
のどが痛いと言っていたので仕事に行った後のど飴とアクエリアスを買いに行ってきました(´・ω・`)
ぶっ倒れないことを祈るばかりです…- 6月30日

退会ユーザー
行きますよー( ′︵‵ )
体調悪いから休む、とか絶対しない人です💦
うちも車通勤、車移動なので心配な気持ちわかります(´・ω・`)
前に朝から本当にしんどそうでこっちが見てられないくらいだった日も仕事に行ったんですが、流石にしんどくて昼に病院行ったら入院する事になって荷物持ってきて欲しいって電話来たことあります(´・ω・`)
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
旦那様大変だったんですね(>_<)
車通勤ほんと心配です( ; ; )
今日仕事前なんとか36.3まで下がったようなので一安心ですヽ(´o`;- 7月1日

ひなちょ。
38.5℃だと、旦那は勿論の事、
私でも仕事行ってましたよ。
やはり突発休みは迷惑になるので
とりあえず出社して、やれる所までやって引き継ぎして早退してました。
どうにも体が動かない時は休みました。
旦那は自営業のせいか仕事行きますね。
友達にトラック運転手いますけど
その人もまず休まないですね。
シフトで決まってるし
夜勤の人に代わってもらう訳にも行かないし
予備がいる訳でも無いし
って感じみたいですね。
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
やっぱりみなさん高熱でも出勤されるんですね(´・ω・`)
わたしは介護の仕事だったので、5交替のシフト制だったんですが利用者さんに何かあったら困る、ということで熱があれば休むよう言われてました(>_<)
夜勤の人が体調不良で急遽来れなくなり、準夜勤(15時半〜0時半)の人が夜勤帯(0時〜9時)も残る…なんてこともありました。
そう考えると、突発で休むとかなり迷惑がかかりますね…(´・ω・`)- 7月1日

めりーず
うちのは37度ちょっとでも休んで病院行ってました(´・_・`)
平熱が低いからこれ位の熱でも自分は大変なんだとか言って具合悪そうにしてたけど、大袈裟だな〜と、見ててイライラしてました笑
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
うちの旦那も筋肉痛とか微熱とか、そういうのはかなり大げさにアピールしてきて少しうっとうしいです(笑)
でも高熱が出たりすると「大丈夫大丈夫」と仕事に行きます…なんで…?(笑)- 7月1日

はじめてのママリ🔰
皆さん旦那様偉いですね!Σ(・□・;)
うちはどうしても自分が行かなくてはいけないときじゃない限り休みます^_^;
管理職ですが、基本的に仕事は「定時で上がるのが普通」「無理しない」「休みの日に電話かけてくる人の神経が分からない」「出来れば仕事なんかせずに家で毎日過ごしたい」という人です。
なので風邪引いたらとりあえず休んで「自分が居なくてもちゃんと出来るようにしとかなあかんねんで!」って感覚でいます^_^;
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
旦那様だけでなく回答してくれてる方も高熱でも出勤される方が多くてほんとに責任感のある人が多いなと感じました。
うちも「もう仕事辞めるからええねん」「仕事ほんまだるい行きたくない」と家でぶつぶつ言ってるんですが、ほんとは頑張ってるんだなあと思いました。- 7月1日

m a i
我が家の旦那ちゃんは、38℃越えたら休みます。そもそも、37℃代でも休みます(-_-;)
責任感の強い旦那さんですね!奥さんとしては心配ですよね(>_<)
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
家では家事はまったくせず、休みの日はごろごろしてますが…きちんと仕事はこなして、リーダー?をしてるので「俺が休んだら仕事回らんから」と言っていたので頑張ってるんだなあと改めて思いました。
ただほんと高熱で車の運転が心配で( ; ; )
今日仕事前に36.3まで下がってたので、とりあえず一安心です(>_<)- 7月1日

こっとん様
うちのも行きますよー
もし旦那が、熱ある休みたい!ゆったら甘えんなって言って作業着渡しますねw
インフルとか明らかにヤバそうなら行かしませんが、、
私自身も胃腸炎以外で休んだことないし他の従業員にも休む人見たことないです!
会社も、こんな人足りてねー時に休む?とりあえず現場出て悪くなったら帰ればいいべ?とか言って圧をかける会社だったので皆言えなかったのもあると思いますw
夏は暑くてキツすぎて吐きながら仕事してる人に対して、ここに吐いてんぢゃねー!あっちで吐いてこいよ!きたねーな!おめー帰りてーのか?まさかそれはないよな!しっかりやれよ
と言われてました。
男世界もある意味怖いですw
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
うちと真逆すぎてw
「お願いやから病院行こうよ、38.5あんねんで(´・ω・`)」とわたしが言ってました(笑)
結局お仕事行って、フル残業して帰ってきました( ; ; )
男世界…とっても体育会系な感じします(笑)- 7月1日

ひーちゃん
うちもいきますね😓
でも明らかインフルとかの時はいきませんよ💦
仕事熱心なのはカッコいいけど
やっぱ心配ですよね😓
こじらせて長引くよりは
ゆっくり休んで治したほうが、いいとは思いますが
中々休めないんでしょうね
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
3日も引きずったので、「休んで寝らんと治らんよ??」と言ったのですが人手不足でお休みできず…しっかりフル残業でした(>_<)
明日有休を取ってるので、休みづらかったっていうのもあるみたいです。
今日仕事前に36.3まで下がってたので、帰ってきたら労ってあげようと思います!- 7月1日
-
ひーちゃん
責任感強い旦那さんですね(>_<)
会社の人も様子みて体調悪いのわかるはずなのに
人手不足すぎるんでしょうね(´Д` )
週末ゆっくり休めるといいでしね
お大事に(>_<)- 7月1日

あゆ
38℃あれば、やすんでると思いますよ😊
水、木と2日間熱で休んでました💦
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
こちらとしては38度超えたら休んでほしいんですが、会社の人からするとそうされると困るんですよね( ; ; )
あゆさんは旦那様が休まれるのをどう思いますが??- 7月1日
-
あゆ
熱があって、無理して行くと悪化したら余計治りが遅くなるから、休んで回復してからでいいんじゃないかと思いますよ💦
- 7月1日

退会ユーザー
私の旦那もインフルエンザとかではない限り行ってますよー
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
回答をたくさんいただいて、高熱でも、さらにはインフルでも仕事行く!っていう方が結構いらっしゃってびっくりしてます(°_°)!
さすがにインフルエンザはお休みされるんですね!
うつりやすいですしね( ; ; )- 7月1日

もんもん
全く逆の質問を今日してました(笑)
旦那がすぐに仕事を休みます。と(笑)
今日なんて37,4度ですよ!
帰って来て寝たら
37,1度まですぐに下がったし😂
微熱中の微熱です(笑)
世の中の社会人は熱でも行く、
そんなもんだと思います…
私も働いてたときはそうでした。
特に大黒柱のパパだとすぐに休まれては困りますよ💦
私の父も熱が出ようが
這いつくばってでも行くような人で
そもそも熱がでたら回りに迷惑がかかると
体調管理を徹底するタイプでした。
体調を崩すことはほとんどありませんでした。
そんな父の背中をみて育ったので旦那が情けなくて情けなくて(笑)
ご主人は責任感のある素敵な方だと思いますが
奥さんにいらぬ心配をかけるようじゃあまだまだですね😤
そうならないために
夜更かししたり
朝までのみあるいたりするのはやめて
体調管理をしっかりするべきですね😤😤
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
うちも微熱だとすごくアピールしてくるんですが、仕事には行きますね。
わたしの父親も熱があっても仕事は行ってました。
なので男の人ってどこもそんな感じなのかなあ…と質問したのですが、熱でも男女関係なくお仕事行かれる方が多くてみなさんほんとに偉いなあと思いました。
わたしの考え方が少し子どもすぎるというか、もういい大人なのに社会的な常識のなさを思い知らされた感じです。
旦那も4月に熱を出したばかりなので、これを機にもう少し年齢を考えて行動してくれたらと思います(笑)- 7月1日

ma1(*´˘`*)♡
皆さん旦那様えらいですね^ ^
うちの旦那は微熱とかお腹痛いとかでもすぐ休みます>_<
病院まで行ったりして本当大袈裟です(笑)
会社の人みんなそんな感じで、有給きっちり使う会社だからですが...
お仕事一生懸命でステキですね✩︎
でも高熱での車の運転など奥様は心配ですよね…>_<…
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
ほんと、旦那様だけでなく回答してくれた方も高熱でもお仕事行かれる方が多くて偉いなと思いました(>_<)
人手不足で全然有休も消化できない状態なので、突発の休みもよほどのことがなければできないみたいです( ; ; )
通勤がほんとに心配で心配で( ; ; )
なんとか今日36.3まで下がったので一安心です(>_<)- 7月1日

kana.s
旦那は行きますね!
そういうとき、旦那には
休めって言いますが…
実際に私も休んでないです。
薬飲んで、無理矢理行ってます。
心配する気持ちも
休めないって思う気持ちもわかります。
自分がやっていることと
矛盾してますが
旦那には無理しすぎず
休んでほしいです。笑
-
ほーちゃん
ありがとうございます!
自分はいいけど旦那は心配!って気持ちとっても分かります!(笑)
自分が熱出たくらいだと病院なんて滅多に行きませんが、旦那だと心配ですぐ「病院行こう!」って言っちゃいます(笑)- 7月1日

yuimo0314
うちの旦那は仕事やすみません。
インフルエンザにかかって
39度超えてた時も
会社に連絡したら
1日しか休みもらえなくて
まだ熱下がってないのに
仕事行きました。
正直休んでほしかったです。。。
-
ほーちゃん
遅くなってごめんなさい(>_<)
インフルなのに休み1日しかもらえないって…
治るものも治りませんよね(´・ω・`)- 7月9日

退会ユーザー
ウチはインフルじゃない限り
39度でも仕事行った時ありました(._.)
仕事状況にもよるのでしょうが
こっちは心配で心配で…(>_<)
-
ほーちゃん
遅くなってごめんなさい(>_<)
待ってる側としては「無事着いたかな?仕事できてるかな?帰ってこれるかな??」と心配で仕方ないですよね( ; ; )
お仕事なので仕方ないとはいえ…( ; ; )- 7月9日

退会ユーザー
うちの旦那は休みますね〜
こないだなんて37.2でフラフラで
帰ってきてました笑
その日の夜38.0出てて
帰ってきたよかったねと話してました。
-
ほーちゃん
遅くなってごめんなさい(>_<)
微熱、地味〜にしんどいですよね(笑)
うちの旦那も微熱だと休もっかな〜っていうのに、高熱だと仕事行きます。謎です。(笑)- 7月9日

みなとんとん
うちも休みませんでした(´д`|||)
胃腸炎でノロじゃなくて移らないからって…
結局、一緒に通勤して、電車の中で貧血で倒れ、ホームでも倒れ、ホームのベンチに座りながら、少し座ってれば大丈夫とか言って、ここまでしたら行っても迷惑なだけなんですけどね┐('~`;)┌
電車の中で倒れたときは、さすがに支えきれず頭をうってしまい、心配でした(´д`|||)
-
ほーちゃん
遅くなってごめんなさい(>_<)
やっぱりそうなってしまう前にこちらとしては休んでほしいですね(´・ω・`)
お仕事なので仕方ないとはいえ、ぶっ倒れることもありえるので心配です( ; ; )- 7月10日

♡narumin♡
うちの旦那も熱が39度あっても、体調わるくても行きます…
うつしたら大変やき病院いき!言ってもいきませんww
-
ほーちゃん
遅くなってごめんなさい( ; ; )
うちもうつしたらあかんし病院行こ!って言っても、大丈夫大丈夫!で終わりです(笑)
なにが大丈夫?!?!って感じです(笑)- 7月10日

ゆか426
うちの旦那も行きます!
そして、私も行きます!
インフルエンザとか移るようなのならもちろん休みますが...
-
ほーちゃん
遅くなってごめんなさい( ; ; )
ノロとかインフルだとさすがに出勤ダメですよね(>_<)
結婚してからそういう類はまだなってないので、もしこの先かかったらさすがに休んでほしいです…- 7月10日

なっち
うちも行きますよ💦
まぁ、男性ですと女性より体力もありますし、
社会人、大人ですから、
とりあえず時間通り出社して、どうしても無理な体調になれば、判断して、早退などするのでは…??
心配して止めたり、声かけるのですが…
それ以上は…自己判断なので…
マスクや風邪薬を渡して、夜は消化の良い食事、熱めのお風呂を準備したり、軽めのマッサージしたり等…他にもできる限りのサポートは心掛けます꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
こんな体調でも本当に頑張ってくれてるなぁと尊敬します…
弱ってる時は、色々反省やら考えたりしがちな気がするので、
「いつもありがとうね!こんな時だしゆっくり体休めてね^_^早く治るといいねʕु•̫͡•ʔु ✧」
なんて声かけたりしますよ( ´ ▽ ` )ノ
-
ほーちゃん
遅くなってごめんなさい(>_<)
人が足りなくてどうしても休めない、と夜勤に行ったので、帰ってきたらすぐに休めるようにサポートはして、子供が昼間にぐずったりするので極力お出かけしたりしてました(何かあったらすぐに電話してね、と伝えて近くのショッピングモールや支援センターに出かけました)。
結局仕事は休みませんでしたが、3日ほどで熱が引いたので一安心でした(>_<)
休んで!と言うより、家にいる間にサポートできることを考えようと思います!- 7月10日

くりぼう
私も仕事してましたけど、熱があっても休みませんでしたよ!仕事は休みたくても自分がいないといけないこともあるので、そう簡単には休めませんよ、、、
逆にうちの旦那はすぐやすみたがるので、少しはがんばれよ、ってかんじです。頑張り屋の旦那さんでうらやましいですよ、
-
ほーちゃん
遅くなってごめんなさい(>_<)
確かに、すぐ休まれると「もうちょっと頑張れよ…」って思ってしまうかもしれません。
職場の状況はわたしには分かりませんし、もういい大人なので自己判断にまかせようと思います。
その分、家でしっかり休めるようにわたしがサポートできたらなと今回質問して感じました*\(^o^)/*- 7月10日
ほーちゃん
ありがとうございます!
食品を扱ってらっしゃると慎重になりますね(>_<)
うちは車の部品の工場なので…
結局行くみたいで今準備してます(´・ω・`)