※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なが
子育て・グッズ

保育園での子供の様子について相談があります。発達障害や精神障害の疑いがあるかもしれないと言われ、悩んでいます。

質問させてください!

保育園で先生と面談をしました。
気になることがあると言われました。
それは
1つ目が盛ってある給食で要らない具があるとつまんで床やテーブルにポイッとすること。
2つ目は歩きながら突然友達にぶつかりに行く。(友達は倒れたり、おっとっととはならない程度ではあるが…)
3つ目は会話が一方通行が多いこと。
家ではどっちがいい?こっち?こっち?と聞くと、
こっち!と答えます。これ?と聞くと違う!とかうん!と言ったり、これは何色?と聞くと答えてはくれます。
ただ、保育園だと自分からはかなり話す(宇宙語がほとんどですが)けど先生やお友達の話はあまり聞かない、返事が返ってこない感じが受けられたということです。

お友達とおもちゃの貸し借りはするけどすごく関わってたりもないということです。

発達障害や精神障害の疑いあるかもしれないので相談してみては?というように言われました。

家だと全く疑ってなかったので、どうしていけばよいか分かりません。
近くの人でもっと友達と関わりを持たなかった子が何事もなく育ってるのを聞いてどんどん分からなくなっています。

ちなみに普段は保育園ですが、休みの日は周りの友達がまだ大学生なので大学生の女の子と遊んだり、実家に行って私の兄弟と遊んだりしています。
言葉は消防車、パトカー、赤、青、黄色、ご飯、違う、ここ、こっち、ママこっち、ジュースなど単語とちょっと2語話す段階です。

悩んでいます。もし、同じような方がいらっしゃいましたらコメントお願いします。
経験していなくてもご存知の方もよろしくお願いします。

コメント

deleted user

保育園や幼稚園で働いていました。
お子さんの状況は置いておいて、発達障害はわかるにしろ精神障害の疑いがあるって本当に言われたならそれは明らかに違います😅うつ病とかのことなので💦
発達遅延ならまだわかりますが💦

②以外のことは、同じくらいの歳の子にはよくあることだと思います。
幼稚園の年少さんやたまーに年中でも嫌いなもの落とす子いましたよ😅それだけ知恵がついたいるということでもあるかなと思います。
言葉も2後話せているなら今のところ大丈夫だと思いますし、これくらいの歳でお友達の話をゆっくり聞ける子の方が少ないのではと思います。
(うちの子もまだまだ宇宙語喋ってます)
3歳児位まではお友達と遊んでいるようで一人遊びがメインなことも多いですよ。
お友達にぶつかりに行くのが少し気になりますが、どんな理由がお聞きになりましたか?

  • なが

    なが

    コメントありがとうございます。
    私も精神障害は理由が全く分かりませんでした。

    私自身、「あ、嫌なものはちゃんと分かって指先でつまんでちゃんとよけるんだすごい」と聞いていたらそれが気になることでと言われて、
    私の意識も変えなければいけないのかこのことに正解があるのかわからなくなっています。

    ぶつかりに行くのはもしかすると家でクルクル回って目が回ったからおっとっととなる遊びを少ししていたのでそれなのかな?とも思ったのですが、先生の話しだと息子が真っ直ぐ歩いてるけどそこに友達が居たら急に踏み出してコツンと当たるということしか分からないそうです。

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そもそも、なかなかハッキリと発達障害など保育士が言うことは少ないと思います💦(一般的には、少し発達面で〜という所が気になるので相談されてみては?みたいな言い方をします。)
    普段悩まれているわけでもないのに、突然言われたらショックですよね💦

    専門の機関に相談されて、何もなければ安心できると思いますし、先生に言われたことの不安を解消したり、話を聞いてもらう、くらいの軽い気持ちで相談に行かれてみるのも良いかなと思いました。

    • 7月22日
  • なが

    なが

    もちろん私たち発達障害や精神障害については素人ですが…とは言われましたが明らかに発達障害の事を言われました。
    そうなんです。かなりショックです。理解していただき本当にありがとうございます😢


    そうしてきます!
    不安を早く解決したいです!
    本当に本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月22日
とし

う〜ん、
2歳5か月でそれなら普通な気もしますけど、、
今までの1歳半検診などで指摘もなかったんですよね?
指摘された先生自身はキャリアのある年配の方ですか?自身に子供も居ない若い先生ですか?
確かに先生は同じくらいのお子さんを沢山見ていて気になる点があったのかも知れませんが、、成長や個性も様々だしまだ成長の過程ですからね、、
心配なら第三者の意見として医療機関になるんでしょうか?然るべき機関に相談されるのもアリかも知れませんけど、、、

  • なが

    なが

    母に相談しても、普通じゃないか?と言われましたが、
    保育園の先生は何か違うと思ったから言ってくれたのか
    それとも私がかなり若くで産んでるのでそこもあって合わせてちょっと育てかたが…と思われてしまっているのか…
    今まで検診では引っかかったことはありません。

    自身には子供はいないと聞いています。
    一応、4人の担任の中では1番の責任者みたいではありますが…
    私は先生にしては細かいな…と今まで多々思うことはあったのですが、キャリアは分かりません。30後半〜40代前半くらいだと思います。


    一応、相談しようかなとは思いますが家での様子も全部しっかり話して、それでも強い疑いがあると言われたら私と夫で覚悟を決めようとは思っています!

    • 7月22日
なな

保育士です。

ながさんの息子さんと直接関わったことがないので何とも言えないのですが…
ただ、保育士から見て気になるということですので、一度専門の機関に相談してみては?と、思いました。

また、″友達と関わりを持たなかった子が何事もなく育っているのを聞いてどんどん分からなくなっている″とのことですが、万が一ながさんの息子さんがハンディを抱えていた場合、それはながさんの関わり方や育ってきた環境のせいではなく、生まれつきの特性ですので、ご自分を責めないようにしてくださいね🌼

  • なが

    なが

    保育士さんが気になるなら相談はとりあえずしてみようと思いました!

    ありがとうございます!
    私自身、かなり若くで産んでるのでママ友がいなくて息子と同じ歳の友達と遊ばせてあげることが出来ないのでそれが原因だったら…などと自分を少し責めていました。
    少し気が楽になりました😢

    ありがとうございます。

    • 7月22日
明太子ママ

デメリットもないし相談だけでも行かれたらスッキリしませんか?

専門家が見て何ともないならそこでお仕舞いですし、何か気になるなら困り事の解決策を模索していくようになると思います。

親のプライドの葛藤とかは動いていく過程で昇華していけば良いかなと思います。

何事もなく育っているように見えるだけかも知れませんし、見過ごされているだけかもしれません。

大きくなってから問題行動をしてから動くよりかは。幼い今のうちから親がしてあげられることは多いので、どちらにせよ発達相談なり受診されてみては如何でしょうか?

何もなかったら杞憂ですむだけなので(*^^*)

  • なが

    なが

    もう既に今日の朝1番で電話して予約しました!

    電話した時も、詳しくお話ししたら、
    支援センターの方も、
    え?ん?
    と言っていて
    それだけしか言われてないの?他にもっとないの?
    と言われました。
    それは普通の成長だと聞いてる限り思うよと…
    支援センターの方も良くない言い方ではあるけど、センターの人のお墨付きがもらえれば安心できるでしょ?
    と言われて、まさにその通りと思い、即座に予約を入れました!

    結局電話だけじゃ私も納得いかないので相談の予約をして不安はなくしたいので!

    • 7月22日
  • 明太子ママ

    明太子ママ

    そりゃそうですよね。もし行かれる前に園の先生からも現状を文章なり支援センターへの情報共有なりで伝えくだされば、支援センターの担当者の方も判断しやすいと思います。

    静かな落ち着いた環境の中で対峙するのと、普段の園での様子は違う場合も多いので、ぜひ先生に聞いてみてください♪

    • 7月22日
NAO

①と③はあるんぢゃないでしょうか?
①は私の妹の子どもが保育園でゃってました。その子はいらないから下に捨て足でつぶして無いものにしてました。
③は自分の話をしたいのでは?大人になってもそうゆう人いますよね…。