※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきママ
子育て・グッズ

離乳食初めて10日目で拒否され、悩んでいます。スケジュール通りに量を増やすべきか、次の日から増やすべきか迷っています。明日食べなかったらどうしようか心配です。

離乳食始めました!

離乳食10日目にして初めて拒否されて、わんわん泣かれてしまいました!なので、途中で切り上げて、授乳したんですけど、こんな感じでいいのでしょうか?しっかり皆さんあげてますか?
また離乳食のスケジュール表にそって、量を増やしてるんですけど、明日は10日目の量をあげたらいいんですかね?それとも11日目???
明日も食べてもらえなかったらどうしましょう?悩みがつきません。。。
皆さんの色んなお話聞けたら嬉しいです💖

コメント

ママリ

大人も食欲がなかったり食べたくない日があるのと同じで赤ちゃんもそんな日ありますよ😌
うちの子は食べない日が続きましたが一緒に食事することで改善されました🙂1人で食べるのが寂しかったタイプでした😅

  • ゆきママ

    ゆきママ

    投稿から数日経ちましたが、あの日以来なんとか食べてもらう事が出来ました!また、食べない日もあるかもしれないけど、気楽にやっていこうと思います^_^

    • 7月27日
あーママ

眠かったかおっぱいがほしくなったんですかね☺️
私も息子が嫌がったり食べなくなった時は無理させずそこで終わりにしてますよ😊👍

食べたくない日もあるよね〜わかるよ〜といった感じで受け入れてます☺️離乳は絶対するしそのうち食べてくれるようになるはずだし、順調に食べてても食べなくなる日くるし!って感じで思ってます😂

  • ゆきママ

    ゆきママ

    投稿から数日経ちましたが、あの日以来なんとか食べてもらう事が出来ました!ただ、はじめての食材とかだと少し不機嫌気味なので、様子みながら進めていければと思います。ありがとうございます^_^

    • 7月27日
ゆの

全然大丈夫ですよ!うちの子もある日突然泣き出して残した日もありましたが次の日は普通に食べてくれました。先生いわく食べる楽しみを教えてあげる程度で大丈夫とのことです😊だからうちでは途中で泣いたりぐずったら諦め無理には食べさせてません。明日は今日とまた同じ量であげたらいいと思います!意外に同じメニューでも熱い冷たい、食べにくい食べやすいあるみたいで同じ材料でも味付け変えるか食べる順番変えたりすると食べてくれましたよ😊

  • ゆきママ

    ゆきママ

    投稿から数日経ちましたが、あの日以来なんとか食べてもらう事が出来ました!ゆのさんのアドバイス通り食べてくれなかった次の日は前日と同じ量であげました!ありがとうございます!メニューの温度も気にするようにしました!ありがとうございます^_^

    • 7月27日
deleted user

ごっくん期ならまだまだ母乳やミルクから栄養を摂ってるので食べる量など気にしなくていいと思いますよ!

お口をあけてごっくんする練習と、アレルギーがないかなど少しずつ探っていくのでその子がご機嫌の時に食べれるだけあげればいいと思います👶🏻母乳やミルクを飲まなくなるほど食べさせるのはだめですが😂

ママが思いつめないように、しんどくならないようにすすめるのも大事ですよ⭐️

  • ゆきママ

    ゆきママ

    投稿から数日経ちましたが、あの日以来なんとか食べてもらう事が出来ました!
    お口開けてごっくんする練習という事でアドバイス頂いたことを元に、食べる事より食べる動作の練習!と意識を変えておさじに入れる量を少なめにして食べさせて見ました!お口開けてごっくんできてるので🆗としました!アドバイスありがとうございます

    • 7月27日
あや

あるあるだと思います☺️
うちの子は本当に食べが悪かったので、しばらくお休みして、やっと一口〜食べ始めてくれたのは6ヶ月でした。笑

今日は10日目の量を中断したということですよね?そしたら明日は10日目の量でもいいのかなと思います!

食べたり食べなかったりするので、進んだり戻ったりしながらゆっくり進めてけば良いんだと思います☺️
わたしも最初悩んでましたが、結局今は普通に食べてくれますしあんまり考えすぎなくても良かったなーと思います!
でもその時っていろいろ考えちゃいますよね💦

離乳食ってこんな食材があるよ〜っていう自己紹介みたいなものらしいので食べなくても大丈夫って聞きました☺️
その時食べなくてもいつか食べます!笑

  • ゆきママ

    ゆきママ

    投稿から数日経ちましたが、あの日以来なんとか食べてもらう事が出来ました!
    色々アドバイスして頂きありがとうございます!食べなくても大丈夫!って言葉がとっても気が楽になりました!いつか食べるようになるって思うと頑張れますね!ありがとうございます^_^

    • 7月27日
みみ

離乳食始めて1ヶ月経ちました☺️
うちも泣いて食べてくれない日があったり、用事であげられない日があったりして、何回かとばしましたよ〜🌻
そんな時は量は増やさず、前回と同じ量をあげてました😊

朝少ししか食べてくれなかったら、夕方改めて食べさせてました☺️それでも食べなかったら、そんな日もあるか〜〜と潔く切り上げます✊笑

最近ようやく毎日一定量を食べてくれるようになって、2回食にしました!
あんまり本のスケジュールとかにこだわりすぎず、ゆるくやってます😅✨なのでスケジュールと比べると1週間以上遅れてると思います😳笑

  • ゆきママ

    ゆきママ

    投稿から数日経ちましたが、あの日以来なんとか食べてもらう事が出来ました!ころすけさんの臨機応変さが凄いなぁと感心しました!私は育児本とか凄く読んで、それに沿うように頑張ろうってしちゃうタイプなんで、こんなアドバイスは目からウロコです!気にしなくていいんだぁって心が楽になりました^_^

    • 7月27日
chibisaki

全然大丈夫ですよ~☺️
まだまだ授乳メインでいいと思います!
スケジュール表はあくまでも目安なのであんまりこだわり過ぎずに、お子さんのペースで増やしてあげたらいいと思います(^^)

上の子なんて、1歳半くらいまで、ほんとにたべなかったですけど、2歳になってやっとお肉とか食べだしましたよ😂

  • ゆきママ

    ゆきママ

    投稿から数日経ちましたが、あの日以来なんとか食べてもらう事が出来ました!
    先輩ママさんのアドバイスは本当に参考になりますー!スケジュール表通りに頑張ろうとしてましたけど、なんだかゆるっと頑張れたらいいなぁと思えました!ありがとうございます^_^

    • 7月27日
みさき

うちの子もミルクが欲しいのかで離乳食の時に泣かれますあげてて泣かれたらミルクあげて機嫌が良くなってから離乳食あげてます
ミルクあげても泣き止まなかったら今日は食べてくれない日かって諦めてやめてます

  • ゆきママ

    ゆきママ

    投稿から数日経ちましたが、あの日以来なんとか食べてもらう事が出来ました!いま夜間以外はほぼ完母で、母乳の量が安定しないタイプのため、いつも通りにしてても離乳食食べさせたいタイミングでお腹減るのMAXのタイミングがきちゃう事があるみたいなので、みさきさんのアドバイス通り先に母乳したりしてから離乳食させてみたりもしました!ありがとうございます^_^

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

上の子はとにかくご飯食べない事でずーっとミルク飲んでました🤣
ちゃんとご飯食べはじめたのは2歳くらいです🤣
それまでは1口だけ食べてあとはミルクちょうだい!でした😅
適当にやっても大丈夫ですよ😊

  • ゆきママ

    ゆきママ

    投稿から数日経ちましたが、あの日以来なんとか食べてもらう事が出来ました!いつの日か食べ始める時がやっぱり来るんですね!うちの子はスプーンもぐもぐするのは好きみたいなんで、後はごっくんしてくれればいいんですけど、わりかしダァーって口から出してます。。。でも焦らず、食べたい時を待ちます^_^

    • 7月27日