![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
授乳するであろう20分〜30分前にお風呂いれると上がってからすぐミルクにしてました!
それか色んなパターンをしてみるのもよさそうですね!☺️
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
授乳時間バラバラだったのでなんとも言えませんが、その頃は16:00〜17:00くらいに入れてました!
黄昏泣きにあたるその時間にお風呂に入ると落ち着くことが多かったので…!
最低でも最後の授乳から30分はあけてました!
![もーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーたん
私はいつも、授乳後に寝て起きたタイミングでお風呂に入れるのですがだいたい15時〜17時頃入れてます。
上の子もいるのでまだ沐浴ですが😅
授乳するとだいたいすぐ寝ちゃうので11時授乳→寝る→15時起きる→沐浴
とかだと4時間空いてますね😅
あんまり授乳後何分後とか考えずに、自分が家事育児する上で都合の良いタイミングで入れてます😅
-
ママリ
お風呂後寝ないことが多いので家事に影響が出てて😅すんなり寝てくれるタイミングを探してます😅💦
- 7月22日
コメント