
考え方はそれぞれだとおもっているので、あくまでうちはの考え方です‥ち…
この投稿で不快な思いされたかたはすみません。考え方はそれぞれだとおもっているので、あくまでうちはの考え方です‥
ちょっとせつなくなりました。
明日は自分の誕生日です。
義母から旦那に電話あり、「明日は命日でしょ!?」
私達「???」
旦那「あしたは○ちゃんの誕生日だけど?」
義母「そうだけど一人目のこの命日でしょ!?」
娘が生まれる一年前に、誕生日の日に心拍確認できず、23日に手術した経緯あります。
なので
旦那「23日だよ」
義母「でも亡くなったのは22でしょ!?」と‥
私達夫婦は最初寂しくてつらかったけど、
娘が今じゃない!今じゃないから少しお空に戻っただけ(二回生理見送って娘を授かってます)
と、思っているので亡くなったとは思っていません(これは考え方賛否両論あると思いますので批判は申し訳ありませんがお控えいただけたらと思います)
悪気はないのわかってるけど、この件に関しては前から考え方が違いすぎて‥いろいろと‥
明日は家族でお祝いの予定だったのですが、いろんな意味で気持ちがおちてしまい、、、ぐるぐるしてなんかなけてきてしまった
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
デリカシーのかけらもないですね…😅
旦那さんからそう言う話はやめてほしいって言ってもらえませんか?
私なら普通に不快です。
辛いことを乗り越えてきてるのになぜ掘り返すのか…
もちろん忘れるとかではなく、心の中にしまってることをわざわざ電話してまで伝えてくるのが引きます💦
少し早いですが、お誕生日おめでとうございます!
お辛い経験もしたと思いますが今が幸せならそれでいいんですよ。
義母さんのことは気にせず明日のお祝い楽しみましょう🥰

ままり
義母の電話めちゃめちゃ不快ですね😭
なんで電話でそんな辛いことをいちいち聞いてきたんでしょうか?
ご夫婦に電話で確認して何がしたかったんでしょうか…?
不要の電話だし失礼だし本当に迷惑な義母ですね…😭
-
はじめてのママリ🔰
義母的には命日だからその日はその子を思ってやってね!との電話だったのです😔その子を思ってとのことなので悪気はないのわかってるぶんモヤモヤでした。
死んだと思ってないので私達は今の子授かってお帰り😊って、感じだったのですが、お義母さん的には水子供養するようにたくさん言われました。説明してももめるなっておもったので旦那に「自分たちなりにやっとくね」と自分たちなりという、言い方で嘘でもない言い方をしてもらいました。
長々となってしまいすみません😵💦話きいてくれてありがとうございます- 7月22日

ぽん
お誕生日おめでとうございます☺️🤍
こういうデリケートな事は夫婦の考えが一番に優先されるべきだと思うので、そっとしておいて欲しいですよね😢
わたしも一度死産を経験しているのですが、義実家との考え方が違いすぎて何度も何度も悲しい思いをしました。なんで分かってくれないの...と思うことが多すぎて悩みましたが、こればっかりは当事者じゃないから理解してもらうのは無理だと割り切りました。ただ、今後も同じようなことで悲しい気持ちになりたくないので、一度旦那さんのほうから、お空に戻ってしまったけどまたちゃんと帰ってきてくれたんだということをお義母さんにやんわりと伝えてもらうのもひとつかなと思いました☺️たとえ向こうが理解してくれなくても、そういう考え方なんだなと知っておいてもらうだけでも違ってくるのかなと😌💭
わたしは、いつまでも忘れないでいてくれる人がいるということは有り難いことだなと思いました🕊🌿
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
最初の頃にやんわり伝えてもらってはいるのですがお義母さんの考えが強いのでぶったぎられ、「あ、これおわりないかもめるだけだ‥」となりました😅
死産経験されているんですね😢😢考え方ちがうと悲しくなりますよね。うちも割りきりましたがやはり悲しくはなってしまいます😔
はじめてのままりさんもやんわり伝えてもらったのですか?- 7月23日
-
ぽん
すみません、下に返信してしまいました😭
- 7月23日

ぽん
そうなんですね...!わたしの義母も似たようなタイプかもしれません😅
タイミング的にも、せっかくのお誕生日だったのに余計と悲しくなりますよね🥺
わたしの場合は火葬しお骨も無事残ったのですが、納骨の場所から時期から方法まで義両親のこだわりが強く、何度も何度も話し合いました😭
考え方が違う部分は、角が立たないように、夫婦の意見として旦那から伝えてもらっていました。結構ズバズバ言う義母なので、わたしが傷つきそうなことを わたしがいない所で旦那に言っていたとしても、おそらく旦那がわたしには言わずにいてくれていたので、余計なことで悩まずに済んでいたのかな思います☺️義両親と私との間で板挟みにされているのを見ていて心が痛みましたが、丸く収めてくれた旦那には感謝しています。
自分のことを長々とすみません😢はじめてのママリさんが少しでも心穏やかに過ごせますように🕊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
せめて、旦那が私の誕生日って言ったときに一言おめでとうと言ってくれたら気持ちも少しは違ったんですが😔
退会ユーザー
そうですよね、電話かけてきてお誕生日だと言うことを知ってるのなら尚更一言お祝いの言葉を言うべきだと思います💦