![mamimumemo🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝ぐずりがひどくて、泣き止まない時があります。両親に抱かれるとすぐに収まるけど、私が抱くと泣き続けてしまう。苦しそうに泣く姿を見るのがつらいです。対処法を知りたいです。
寝ぐずりがひどいです。
突如として泣き出し、のけぞりながら大泣きします。
息が止まるほど泣いてしまうこともあり、顔が青くなってしまうほど。
抱き上げてあやすのですがなかなか止まらず。
里帰り中なので、すぐに両親が様子を見に来てくれるのですが、両親(父母)に抱かれるとすぐに収まります。
私の抱き方が安心できないのか、思い悩んでついつい私が泣いてしまう毎日です。
おくるみやオムツ替え、最近だとあつすぎてないかなど気を使っているのですが、
苦しそうに泣いてしまう我が子を見るのが辛いです。
- mamimumemo🔰(4歳7ヶ月)
コメント
![mちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mちゃん
わかりますよ💦
うちの長女、長男がそうでした(^◇^;)
生後1ヶ月くらいからは
あんまよくないだろうけで
ラッコ抱き🦦しながら寝かせてました💦
![わんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんこ
その頃ってわけわからないですよね😂
他のひとに抱っこされると泣き止むのあるあるなので気にしない方がいいです!
上の子がもうほんと酷くて3ヶ月まで一緒に泣きながらオールしてました。
うちのこはスリングだとけっこうすんなり寝てくれたのと、バランスボールでひたすらバウンバウンしてました笑
-
mamimumemo🔰
ほんとに、訳がわからず。でもあるあると聞いて少し気持ちが楽になりました。ものに頼ることも含めて少し溜め込まないようにしようと思います!
- 7月22日
mamimumemo🔰
いろんな抱き方で落ち着かせてあげるのを試みるしかないですかね(;_;)