※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

下の子が離乳食進まず赤ちゃんせんべいしか食べません赤ちゃんせんべいってあげ続けちゃってもいいのでしょうか

下の子が離乳食進まず
赤ちゃんせんべいしか食べません
赤ちゃんせんべいってあげ続けちゃってもいいのでしょうか

コメント

cinnamon

お米が原材料だと思うので主食代わりにはなるかもしれません。
まだ授乳やミルクをされていると思うので栄養面は大丈夫ですかと🙆‍♀️
ただおせんべいを食べさせ続けるというのも限度は作っておいた方が良いかもしれませんね。一日量を決める感じで。離乳食については食べない子はほんとに食べません。うちも普通食への切り替わり時期までは食べられる種類を数えた方が早いくらい食べなかったです(T-T)
かなり不安でこちらでも散々相談に乗ってもらいました(^^)
とりあえず、離乳食についてはとにかく食べる事が楽しいと思えるように進めてあげれれば良いと思います。おせんべいが好きということは握って食べる事が好き、淡白な味が好き、ぽりぽりとした食感が好きのいずれかだと思われますので、まずは近しい物を探してみたり、作ってみたり(^^)あまり追い込まれないでくださいね(^^)
うちは普通食になっても好き嫌いも多く好物は納豆ご飯、果物、うどんくらいでした。辛うじて食べれる物はあっても決して好きでは無いって感じで。大丈夫かな〜大丈夫かな〜と思いながら進めていきましたが、現在4歳、味付けの苦手分野はありますが幼稚園に通いだしたりして周りの子に影響を受けて食べる努力は出来るようになり、成長曲線も問題なく育っています(^^)
ひえさんの所は上にお兄ちゃんも居ますし、多分兄妹ってとても良い刺激となるはずです(^^)

  • ママリん

    ママリん

    回答ありがとうございます
    完母なのですが成長曲線ギリギリで
    検診で母乳相談と栄養相談行きましたが
    とりあえず食べさせてと言われるだけで(;_;)
    パンを試したら蕁麻疹が出てしまって検査したりで
    離乳食についてすごい悩んでいて
    食べてくれたらなんでもいいやになってしまいました
    やはり量は守った方がいいですよね

    • 7月21日
はるわた

離乳食が進まないなら赤ちゃんせんべいもあげるのやめた方が良いと思います💦
余計に離乳食食べなくなりそうですし、お菓子しか食べない子になっちゃったらそれこそ大変かと…。

  • ママリん

    ママリん

    成長曲線ギリギリで色々悩んでいて
    どうにか食べて欲しくてでした
    回答ありがとうございます

    • 7月21日
ママリ

それなら赤ちゃんせんべいやめたほうがいいと思いますよー!
7ヶ月ならおかし必要ないですし。
あげ続ける限り、余計に離乳食進まないと思います💦

  • ママリん

    ママリん

    そうですよね
    回答ありがとうございます(´・ω・`)

    • 7月21日