※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minmi
子育て・グッズ

一歳半の息子が顔の片側を引きつらせる表情をたまにして気になる。チック症状かどうか知りたい。

一歳半の息子ですが、数週間前に、顔の片側を引きつらせるような表情をたまにして、気になっていましたが、その後、しばらく気にしてませんでした、
しかし、最近また気になり出しました。
こんな小さな月齢で、どんな症状でもいいです、チック症状のあるお子さんみえますか?

コメント

ママ

うちの子は、それで遠視がありました‼︎

  • minmi

    minmi

    コメントありがとうございます。
    えっ?目が悪かったってことですか?💦
    考えてなかったです。
    まずは、小児科にいかれましたか?眼科でしたか?

    • 7月21日
  • ママ

    ママ

    眼科に行きましたよ😊

    • 7月21日
  • minmi

    minmi

    ありがとうございました😊
    まずは、来月の検診で聞いてみます!

    • 7月21日
JIKI

うちも1歳半過ぎた辺りに目をパチパチしたり、顔を引きつらせたりしてました。
同じく、長くやっていたなぁーと思ったり、1週間くらいやらなかったり、忘れた頃にまたやり始めたり、症状が出たり出なかったりでした。
念の為動画を撮り、1歳半検診で医師に相談しました。
頻繁にやる事があったり、顔以外に全身にも痙攣や引きつりが出てきたら小児科行ってと言われました。
顔だけだと今はまだチックとは判断出来ないみたいです。
お求めと回答とは異なりすみません。

  • JIKI

    JIKI

    ちなみに、ここ2か月くらいは症状は出ていません。
    酷い時は1日に数えきれないほど症状が出ており、長いと10ー15分続いていました。
    まだ病院には行っておりません。

    • 7月21日
  • minmi

    minmi

    コメントありがとうございます。いやいや、貴重なお話、ありがとうございます。
    うちは、一日に数回、一回ピクっと引きつらせる表情をします。気にしてるからなのか、以前は1日に1回程度しか見なかったきがしてしまって...。
    一歳半検診が来週なので、1度聞いてみたいと思います。
    ちなみに、頻繁にとはどの程度のことだと言われましたか?顔以外の症状が出たときに小児科へとおっしゃられたとのことですが、その症状がでたらチックなのですか?それとも、てんかんとか他の病気とかが疑わしいとかなんでしょうか?質問ばかりすいません💦もし、そのあたり、先生に聞いてみえたなら教えていただきたいです。

    • 7月21日
  • minmi

    minmi

    2ヶ月でてないとは、いい傾向ですね!!
    しかし、10〜15分とは、その間、ずーっとやってみえたんですか?💦
    見ている方が心配になりますよね...。

    • 7月21日
  • JIKI

    JIKI

    なんだか苦しそうで心配になりますよね。
    最初は声かけてましたが、チックだったら本人には言わない方が良いと言うので基本無視してます!

    頻繁は1日に何回もが何日も続いている状態と言われました。
    うちは1日に何回もありましたが、翌日には症状がなかったりでした。
    あと顔以外に症状が出ても検査しないとチックとは言えないらしいです!
    他の病気も怖いですよね。

    私は万が一病院に行く時の為に、症状が出た時の状況などメモしてます。
    特に多いのが、ご飯食べている時や食べ終わった後、おばあちゃんの家などに行き沢山遊んで貰った後に症状が出る時が多いです。
    息子さんも傾向があるかもなのでメモをオススメします!

    • 7月21日
  • minmi

    minmi

    くわしく教えていただき、ありがとうございました。大変参考になりました。
    そうですね、診断聞くにもデータがないと、ですよね。
    うちは、気にし出してからは毎日でてるので、続くようなら受診を考えてみます。
    お互い、こんな心配なくなるといいですね。
    ありがとうございました。

    • 7月21日