
三人目の赤ちゃんが1ヶ月になりましたが、母乳の出が悪くなってきて困っています。寝不足や疲れもあり、完母で育てたいけど不安です。母乳でいけるでしょうか?
三人目が、26日で1ヶ月になったのですが、お口と乳首のサイズが合わず、搾乳したり、足りなかったらミルク飲ませて頑張って1ヶ月やってきましたが、三人目ということもあり、忙しく、疲れはてて、最近は、搾乳する時間もかなり、減り、練習にくわえさせても、嫌がってギャン泣きやったり…
すぐに出てくる哺乳瓶に慣れたのか、だんだん、張らなくなってきたので、出が悪くなってきたのか、わかりません。
病院では、人の2倍出てたのに…
完母で行きたいのに、寝不足や疲れもありブルーです。
母乳でいけるようになるのでしょうか?
- ruru☆3mama(8歳, 11歳, 16歳)
コメント

退会ユーザー
測るものがないと、不安ですよね。。
私もすごく不安で、でもよく寝てくれるし新生児訪問までミルク出さずに様子見てたのですが、、
1ヶ月で1400グラムも増えてて、増えすぎくらいでした( ̄O ̄;)
おしっこ、ウンコがよく出ててよく寝てくれるようなら、足りてる証拠みたいですよ(^^)
ruru☆3mama
ありがとーございます。
くわえれるくらいのお口になったのに、嫌がるし、くわえても、腹へった~とギャン泣きで