※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M1007
子育て・グッズ

生後29日の子供におしゃぶりを使っているかどうかについて相談です。手が離せない時に使用しています。

みなさんおしゃぶりは使っていますか?ネットで調べると賛否あるみたいで、、生後29日になる子供がいますが、今は家事している時やご飯食べてる時など、手が離せない時に使っています。

コメント

ゆうり

息子は、おしゃぶり大嫌いで
あげてもぺっと口から出すため使えませんでした。

確かに賛否はありますが、一日中ずーっとおしゃぶり与えてたりしなければ気にすることもないかなと私個人は思います。それでママが少し楽できるのであれば、1日少しであれば使っていい気がします(o^^o)

  • M1007

    M1007

    ありがとうございます!どうしても必要な時に使ってみてできるだけ癖にならないようにしたいと思います⭐️

    • 6月30日
**☆まめこ☆**

私の回りにもおしゃぶりをさせている子が数名いましたが、偶然かもしれませんが、皆言葉が遅く、しかもなかなか止めることができず苦労している感じでした。
人それぞれあるんでしょうけど、ちょっとそれでいいイメージがないんです。
もし、使わずに済むのなら、クセにならないうちに止めておいたほうがいいかもしれません。
もしくは、早い段階で止めさせると強い意思でされるとか。

  • M1007

    M1007

    そうなんですね(°_°)癖にならないようにおしゃぶりに頼りすぎないようにしたいと思います!ありがとうございます(*^^*)

    • 6月30日
deleted user

2つ買ったのに2人とも合わなかったのかダメでしたね、うちは。

  • M1007

    M1007

    そうなんですね。。合う合わないもありますよね。。ありがとうございます!

    • 6月30日
ほーちゃん

うちは結局使いませんでしたヽ(´o`;
寝つきが悪い時期に旦那と「おしゃぶり買ってみる?」って話は出ましたが、話だけで購入までいきませんでした。
親指吸ってます。

  • M1007

    M1007

    使わないで済めばそれが一番ですよね(°_°)必要な時にだけ使って癖にならないように気をつけてみます!

    • 6月30日
まり二児ママ

長女が寝る時だけ使っていました!
歯の生え方も言葉も気になりませんでしたよ\( ¨̮ )/
卒乳と同時におしゃぶりも卒業すんなりできたし、長時間使うのでなければ問題ないと思います(゚Д゚)ノ

  • M1007

    M1007

    そうなんですね!!卒乳と同時にやめさせればすんなりやめられそうですね!子どもにもよるかもしれませんが(^_^;)
    ありがとうございます!!

    • 6月30日
deleted user

買ってません!
使ってません(*^^*)
実母から、はずすのに苦労すると言われたし、ぎゃん泣きするような子ではないので必要性を感じないので。

  • M1007

    M1007

    確かに辞めるタイミングが難しそう!ありがとうございます!どうしても必要な時に使ってみてできるだけ癖にならないようにしたいと思います⭐️

    • 6月30日
ゆーママ

長男は、使ってました!
砂場で遊ぶ時に、間違って口に砂入れちゃうとかがなくて、けっこう便利でした。
1歳半の時に鼻カゼをひいて、2-3日できない日があって、そのままおしゃぶり不要になりました(^_^)v

指しゃぶりだと、自分の手がなくなることはないので(^_^;)いつまでもしちゃうだろうし、それよりは、いつか手放すことが出来る方がいいんじゃないかなぁと私は、思います。

二男は、完母だったので、全くおしゃぶり受けつけず…でも、指しゃぶりもなかったです。

  • M1007

    M1007

    ありがとうございます!自然におしゃぶり卒業できたんですね!指しゃぶりになれるよりはおしゃぶりの方いいですよね(^_^;)
    適度に使って癖にならないように気をつけみます!

    • 6月30日
halu

私はぐずってどうしようもない時や夜寝る時に使っています。寝かしつけに3時間かかったりしてたのが、1時間以内で寝てくれるようになりました!
賛否ありますが、私も小さい頃のおしゃぶり使ってましたが歯並びもかなりいいし言葉も普通でしたので、あまり関係ないかな〜と勝手に思ってますが💦
姉の子供も3人使ってましたが、今のところ特に問題ないです!

  • M1007

    M1007

    寝かしつけに使うと便利ですよね!歯並びも問題なかったんですね!!
    なるほど!
    ありがとうございます!どうしても必要な時に使ってみてできるだけ癖にならないようにしたいと思います⭐️

    • 6月30日
ひなひま

うちは使ってます(^^;;
歯並びだとか色々言われてますけど、私は気にしてません。
甥っ子や従兄弟の子供も使ってましたけど、歯並びも良いし、何の問題も無かったので(^^;;
無い時は手を吸っていて、指がうっ血してしまっていたり、奥まで入れてて、吐いたりしてたので、私はもう少し頼ります〜*\(^o^)/*

  • M1007

    M1007

    問題なく使えているんですね!安心しました(*^^*)ありがとうございます!どうしても必要な時に使ってみてできるだけ癖にならないようにしたいと思います⭐️

    • 6月30日
みみめろ

上の子は使いました(・・;)
最初は家事などするときに泣かれたときや寝るときなどに使ってましたが、そのうち常に咥えてるようになり...
2歳のとき、市の歯科検診に行ったときにおしゃぶりしてますか?開咬気味ですのでのやめさせましょう!と言われてやめさせました。
今は開咬気味ではなくなり、乳歯ですが歯並びはキレイなのでやめさせてよかったです!
下の子は上の子のこともあり、使わせてません。

  • M1007

    M1007

    そうなんですね(°_°)!癖にならないように気をつけたいところですが、、、
    できるだけ使わないようにしてどうしてもの時にだけにしたいと思います!
    ありがとうございます!!

    • 6月30日