※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

娘がミルク以外の飲み物を拒否しています。成長と共に飲むようになる日は来るでしょうか?他のお子さんが飲めるようになったきっかけを知りたいです。

娘がミルク以外の飲み物拒否!です。

離乳食の時に麦茶や白湯あげているのですが全く飲んでくれません(´;ω;`)

これは成長と共にすんなり飲んでくれる日が来るのでしょうか?

同じようなお子さんいらしたら、何がきっかけで麦茶や白湯飲めるようになったのか教えて欲しいです!

コメント

パク

似たような感じでした。
ミルク以外のお茶や白湯を哺乳瓶であげても拒否でした。スプーンであげても拒否。
でも9カ月頃からストローの練習始めて、市販の紙パックのお茶与えたら飲み始めました。
ストロー使い慣れた今では白湯も飲みます。
時間と共に飲めるようになるんじゃないですかね?

たまちゃん

うちも水分が取れなくて悩みました💦
暑くなってきたし心配ですよね🥺
あれこれ試行錯誤しましたが、ミルクの量が減ってきたからかほうじ茶に変えたからか、最近やっと飲んでくれるようになりました!
そんなにたくさんは飲みませんが、徐々に飲めるようになっています。
その子のタイミングがあるのかなーと思うので、色々試しながら待つしかないのかもしれません👶🏻

なる

うちもミルク以外、ジュースもお茶も全く飲まずでしたが11ヵ月くらいで急にコップからならお茶を飲むようになりました!
初めはお風呂上がりにコップであげるとなんとか一口…その後はご飯の時や、日中の水分補給でも飲むようになりました😊
しかし、無理強いしたせいか未だにストローは見ただけでギャン泣きして飲んでくれません😅
コップはボタボタこぼしつつですが飲んでくれるのでとりあえずストローは諦めてます笑

ぴっぴ

うちもその頃は母乳以外飲みませんでした。

飲む飲まないは別にして、フタを押したら出てくるストローマグで練習して(よくむせたりダバーッとこぼしたりしてましたが)
1〜2ヶ月くらい練習してたら白湯はストローマグで飲めるようになりましたが、麦茶はすぐに口から出すくらい拒否。薄めた果汁もダメでした。
でも1歳過ぎてなんとなくあげてみたら飲むようになってて驚きました。

大人の真似をする頃になればストローやコップで同じものを飲みたがると思いますよ!

あき


そんなものなんですね!気長に見守ることにします (ノ)・ω・(ヾ)

離乳食をとても食べるのでミルクすらもあまり飲まなくなって…水分不足心配です(´•̥ω•̥`)