※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児クラスに入りたいが、幼稚園にはない。別の幼稚園からの転園は問題か。

幼稚園の満3歳児クラスについて教えてください。

やはり、満3歳児クラスに入る=年少からも同じ幼稚園に通うことが前提ですよね?満3歳児クラスに入ったのに、年少から別の幼稚園に入るのは非常識でしょうか?

年少から入りたい幼稚園があるのですが、そこは3歳児クラスがありません。ただ、体力が有り余っている娘と1日中一緒にいるのが大変になってきて、できれば3歳児クラスに入れたいと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園側がいいなら別にいいと思いますが、私なら年少まで待ちます。
プレに行くにもお金はかかりますし、子どもも転園することになるのでもったいないと思います。
私も一日中一緒にいるのが大変なので、週一回母子分離の習い事しています。
たった1回1時間ですが、それでもやっぱり気持ち違います!

riruru

早く幼稚園に入れたい気持ち分かります😂
うちも来年から年少の下で入れます。
満3歳クラスの1年だけでも大丈夫だと思いますよ。
年少で別の幼稚園行く時にまた入園金や幼稚園で使うものを買わないとなのでお金がかかるかなと思うくらいです。

はじめてのママリ🔰

満3歳クラスに数カ月通って、年少前に退園するってことですか?
入園金や制服代などの諸費用が勿体ないなぁ〜とは思いますが!
出来ないことは無いです、ただ、やっと慣れた頃にまたイチからっていうのはお子さんも、お母さんも大変だとは思いますが…

はじめてのママリ

転園という事でいいんじゃないでしょうか。
お金がかかるのが大変そうです。

はじめてのママリ🔰

満3歳児クラスやってるところって私立の幼稚園になると思うので、入園金とか受験料がかかってくるので、もし転園するとなるともったいないなーって思います!貧乏人なので!笑
お金に余裕もあって、その後関わることもなさそうなら転園しちゃってもいいんじゃないですかね?

なみ☆

正直お金かかりますよね、、💦
うちは未年少の満3歳までのクラスの途中で転勤引越しが決まって、体操服など買い直し、リュックと制服はレンタルにしてもらってます。
旦那の会社が一部負担してはくれましたが、諸費用の出費が返ってくるとはいえ痛かったです😅
あとは慣れた頃に転園して先生もお友達もやることも全部変わって、新しい所に慣れるまで大変でした💦
しっかり考えて、旦那さんとも意見に相違がなくて、子どものアフターフォローもできるならいいんじゃないでしょうか🤔🤔

さるぼぼ

私も上の子が満3歳クラスで入りましたが入園費用、制服代もろもろで10万はかかったのでそれがパーになると思うと😱😱😱😱

でもそこまでして年少から希望の幼稚園があるんですね⭐︎
幼稚園はお母さんが納得いく幼稚園にいれるのがいいと思います!

ママリ🔰

基本的には通い続けることが条件ですね💧
元々進級するつもりがない場合は、受け入れてくれないところも多いですよ💦

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事になり申し訳ありません!皆さまコメントありがとうございます✨

確かに皆さんのおっしゃる通り、費用の面ではもったいないですよね。転園による子供への負担も考えて、慎重に決めたいと思います。たぶん満3歳は諦める方向で…
皆さまのアドバイスのおかげで決心がつきそうです!ありがとうございます😊