8ヶ月の赤ちゃんで、保育園に通っているがまだ離乳食を食べていない。いつから始めるべきか、夜だけの離乳食でも大丈夫か心配。メニューも単調で悩んでいる。
もうすぐ8ヶ月になります👶🏻
保育園行ってるのですが、まだ離乳食食べさせてもらっていません。
ミルクのみなのですがいつからスタートするんでしょうか(笑)
こんなもんですか??
また、夜しか離乳食食べさせていないのですがこれでいいんでしょうか?
メニューもおかゆに野菜ペーストしたものを混ぜてるだけです。
色んなメニュー作ったりもしてません💧
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
退会ユーザー
保育園では離乳食について先生と話していないんですか??
クリアしなきゃいけない食材などもあると思うのですが、、💦
いつからスタートするかは子によるので話さないとですね!!
8ヶ月だとさすがに2回食べさせていかないとどんどん鉄分など不足していってしまうと思います😩
まめこ
うちの子が通っている保育園は、三回食にならないと保育園ではあげてくれなかったですよ!
なので、二回食の頃は、普通に朝と夜にあげていました💦
早々に保育園と話して、二回食にして、形態も変えていかないとですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💗
そうなんですね🤔
朝は何あげてますか?- 7月21日
-
まめこ
けっこう前で忘れてますが、朝は時間がないので、BFが多かったと思います。おかゆにBFかけたやつですね💦
私は平日休みがあるので、その時に新しい食材を試してました。- 7月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢😢💗
そうですよね💧話さないとですよね(T ^ T)
きちんと話してみます🙏🏻
アレルギー反応のようになることが多く、進めるのを怖がっている部分もあります💧
粉ミルクのアレルギーもあり、敏感になってます😥