
人工授精で大失敗し、不満を感じている。医師の対応に不満があり、次の病院への転院を検討中。自然妊娠を望んでいるが、タイミングは取れているものの希望は薄い。後悔と妊活に悩んでいる。
悲しいです。
今月の人工授精、、大失敗に終わりました😢今回がダメならステップアップする予定でした。
超音波したとき「あれー、卵がないねー、もう排卵したかもねー」なにあっさり?いうの、この適当先生は。いつくらいですか。って聞いても適当な答えばかり。超音波みるの遅すぎたんじゃないって思いました。注射だけした日に見たらよかったんじゃないんって思いました。
最後に言われたのが「ま、今後の治療については次の病院で聞いてください」とつき離されました。
確かに今周期は予定が合わずステップアップできずで人工授精をしましたが、紹介状をすで作成はしてもらっていますが、適当な診断にがっかりでした。大切なこの一回を無駄にしてしまいました。2年ほどここの病院にはお世話になっていますが最後が最悪すぎて今まで通ったことも後悔しています。
早く転院していれば今は赤ちゃん抱っこできてるかなぁって。
後悔ばかりの妊活です。
こんな周期ですが、タイミングはとっています。どうか、どうか自然妊娠していますよーに。望みは薄いことはわかっています。見返してやりたい!
妊娠したい!
- いろろママ(1歳3ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

(´-`)oO
適当な答えばかりの先生とかありえないです😢先生にとっては数捌いてるから自分はそのうちの1人かもしれませんが私たちにとっては大切な1周期なんです、、、
次の病院で聞いてくださいって言われても、もう転院するから適当でいいかーって扱いされてるみたいでとても辛いです(/. .\)
思いたくなくてもこの2年間無駄だったなって思ってしまいますよね。

とこりん
お気持ちわかります😭
あたしも前の病院の先生、悪い人ではないのですが、何聞いても曖昧で、○○が心配ですっていうとすぐになら薬出すねと話が終わってしまう先生でした…
人工もしてみましたがうまくいかず今月から転院してタイミング法からまた始めました。
そしたらびっくり!!
タイミング全然違うし、卵管造影検査の造影剤残ってるし…散々なことが判明しました笑
今の先生は厳しいですがとてもいい先生と評判なのでここで頑張ろうと思ってます!!
まきさんも次の病院で素敵な先生と出会えるといいですね😊
-
いろろママ
次の病院行かずできれば赤ちゃんできてほしかったのですがね、、、、泣。人生うまくいかないですね。
体外受精、不安しかないです。- 7月21日

Mny
お気持ちすごーくわかります。その先生ひどいですよね😭
でも後悔しても心にも身体にもストレスで悪影響しかないのでどうか前向きに!!
私も不妊治療を3年続けてきて、つい最近夫の検査をして異常があり、今までの時間はなんだったのか、、、と後悔しました。通っていた病院に何度か夫の検査をしたいと伝えても、私に排卵障害があることもあり、なかなか検査してもらえませんでした。なのでまぁいっかーと思ってしまった私も悪いのですが、結局別の泌尿器科で精液検査をし、異常が判明。先生に伝えると、「この数値じゃ自然妊娠は無理だね」とあっさり言われ、今回から人工授精をすることに、、、。
もっと早く検査してくれれば‼︎と思ってしまいました😭
でも後悔しても時間は返ってこないし、田舎で他の病院に行くのも難しいので今の病院で人工授精がんばるしかありません😭
先のことだけ見て頑張りましょう!!
-
いろろママ
こっちから言わないと検査してくれないとかありえないですね怒。
前を向くしかないのですが、、、、
お互い気持ち切り替えてがんばりましょー- 7月21日
いろろママ
最初は、ある程度緩くていーなーって思っていたんですが、自分の年齢的に余裕がなくなってきたので今回は、イラッとしてしまいました。