※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

出産育児一時金からはみ出した退院時の金額と、出産に関する情報を教えてください。

出産の時の金額で出産育児一時金からはみ出して退院の時に支払った金額はいくらでしたか??
無痛分娩ありなしと、出産した時間帯曜日、
はみだした金額、余った金額、出産について教えてください🥺

コメント

プーさん大好き

長男 20000ほどお釣りが来た
   無痛なし、金曜日の20時頃に出産

長女 20000ちょい支払い
   無痛なし、日曜日の6時頃に出産

次男 20000ほどお釣りが来た
   無痛なし、水曜日の14時頃に出産

  • ママリ

    ママリ

    細かくありがとうございます!😭

    • 7月21日
deleted user

無痛なし
月曜日深夜3時に破水で入院
吸引分娩、促進剤、切開

予約金5万+退院時7万で12万はみだしてまーす。

神奈川、5人部屋にしました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、そんなにはみ出す事もあるんですね😓

    • 7月21日
deleted user

無痛なし
木曜日の13:00頃に促進剤で出産しました!
予定日超過だったので産前から産後計10日間入院しました!
個人病院で一人部屋選択していて、プラス9万程支払いました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、意外と結構はみ出すんですね😓

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の産んだ産婦人科は、入院費が結構高いって地元じゃ有名なところでした😂個室にしたのもプラスで結構かかっています!
    総合病院で出産した友達は、夜中に破水して昼間に出産、大部屋で1時金から10万近く返ってきたと言っていましたよ!😊

    • 7月21日
ママリ

無痛なし
金曜日の朝入院、土曜の昼に促進剤で出産
一時金プラス23万手出しありました

  • ママリ

    ママリ

    そんなにはみ出すんですね😱

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    個室じゃないのにそのくらいでした!
    子供の分も含められてなので医療証などそろったら子供の分の保険適用で7万は戻ってきました!

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    戻ってくる事もあるんですね参考になりますありがとうございます😓

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    子供の分は保険証と医療証出来次第もどりますよ!

    • 7月21日
ちゃられ🔰

無痛なし
予定日10日超過、誘発分娩
用水が濁っていたとのことで、赤ちゃんの検査。
子宮筋腫合併妊娠のため、事前に自己血をとり、自己輸血予定だったが出血量が少なかったため使用せず、保険がきかず自費になる。
木曜日の朝8時頃入院、子宮口を柔らかくする薬を入れる。同日21:05出産。
部屋は2人部屋、部屋にトイレが付いているので1日1000円ほどかかるかもと言われる。
おっぱいがガチガチに張り、どうすることもできず退院が1日延びる。

出産一時金42万、入院一時金10万円+退院時支払い約8千円で、合計10万8千円ほどはみ出しました。

deleted user

無痛無し
予定日前でしたが、破水で金曜日の夜9時から入院
土曜に促進剤、バルーン、切開で出産
大部屋ですが3人部屋で半個室状態で40万オーバーです。
もともとの値段設定高めなとこで何もなくても72万〜のとこでした。

はじめてのママリ

無痛で産みました🤗木曜になってすぐ破水、金曜の昼前出産でした。促進剤だけ使いました。
自分で払ってないのでいくらだったか定かじゃないのですが、25万ほどはみ出したと思います。
部屋は個室でした。

deleted user

無痛あり、金曜日の夕方、5日間入院して促進剤使ってからの緊急帝王切開でした。
予約金30万円プラス退院時に25万円くらい払いました。
特別室の個室でアロママッサージやシェフの作った料理など至れり尽くせりでした。

ママリ

無痛なしの普通分娩、土曜5時に病院へ行き12時半出産、大部屋
手出し22万でした!
(土地柄もあるかと思います...💦都道府県の平均が調べると出てきますよ😖!)

ぽこりん

病院によると思うので参考程度に…

無痛なし
水曜日の日付変わる前に破水しそのまま入院
木曜日の朝出産
2400gの低出生体重児
私の入院は5日間
子どもの入院が7日間
私の支払いが約4万
子供の支払いが約14万
後日子供の保険証と医療書が出来てから約13万の返金がありました。
病院は神奈川で個人病院の個室です。
20万円くらいあれば帝王切開になってもたりると産院で言われました🙆‍♀️

♡

無痛なしの緊急帝王切開
火曜日朝入院し促進剤使用。翌日の15時すぎに緊急帝王切開でした。
1番広い完全個室の特別室(シャワー室付希望だったので)で更に5日間入院しました。帝王切開の為保険利用して17万ちょっとでした。
自分の加入していた保険で全額戻ってきました。ご自身の加入してる保険内容によっては、吸引分娩や帝王切開はお金降りてきますので確認しておいた方がいいかもです💁‍♀️

ママ☆

無痛なし
日中出産
平日入院 土曜退院
経口の誘発剤使用で
プラス10万でした

🍍🤍

長女:無痛なし / 金曜朝方5時に入院、
大部屋、総合病院、5/26~6/3入院 で
手出し6万でした!

長男:予定帝王切開(逆子のため)、
木曜の15時から帝王切開スタート、
大部屋、総合病院、8/1~10入院 で
10万返ってきました!