
コメント

☆まめお☆
検査するタイミングによると思いますよ~!
妊娠の度に検査しますが、陽性と陰性の時があります🎵

sea
私も陽性でしたよ。
しかも妊娠する3年前には既に。
(膀胱炎になった時に泌尿器科で調べて分かりました。しかも+3とか)
そして一旦陽性ならば、ずっと陽性だったような?
私も妊娠中、唯一引っかかった検査がこれでしたが、分娩時に点滴すれば大丈夫との事で、他に何もせず。
出産も何とか経膣分娩でしたが、点滴のみの処置でした。
私も妊娠中に陽性だと聞かされて不安でしたが、女性なら誰しもが持ってる菌だそうで、仮に検査結果が陽性でも赤ちゃんに影響なく、ちゃんと産めますので大丈夫ですよ😊
-
もも
コメントありがとうございます!!
やはり陽性の可能性のが高そうですね。
検査にひっかかるとやっぱり不安になってしまいます。
先生から大丈夫と言われても、当日忙しくて点滴忘れられないかな?とか考えてしまうほどです…心配性な悪い癖です。- 7月20日
-
sea
私も当時調べまくったので、不安になるお気持ちよく分かります。
でも大丈夫ですよ♡
赤ちゃんへの感染を防ぐために分娩が終わるまで点滴を打つので、陽性と出たらカルテ記載で忘れられる事はないと思います。
もしくは、入院した時にいつ抗生物質の点滴を入れますか?って聞いちゃうのも手かもです。- 7月21日

もも
そうなんですね!
やはり初めての事で赤ちゃんに何かあってはいけないと思うと余計心配になってしまいます。
ありがとうございます!
点滴しておけば大丈夫ですよね!!入院したらすぐにでも点滴の質問してみます!!
もも
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
陽性になってても、陰性となる事もあるんですね。
検査するタイミングで陽性が出るってなんだか怖いですね😓1度産婦人科の方に相談した方がいいですかね?
☆まめお☆
特に相談は必要ないですよ!
ごく普通にいる菌なので、タイミングによっては陽性になるそうです。
次回、結果を聞くと思いますが陽性だったとしても出産の時に点滴すれば良いだけなので大丈夫ですよ😊
もも
☆まめお☆
そうなんですね!
点滴しながらの出産も心配なので…陰性である事を願ってます!!
陽性でもあまり心配しなくてもいいみたいですね!先生や助産師さんがが覚えてくれてるなら大丈夫ですかね?
☆まめお☆
陽性だった場合は、陣痛が始まってすぐに点滴を開始するので、カルテに赤字で目立つように記載されてましたよ😂
とりあえず着替えたら、まず点滴って感じで3本用意されましたが1本目が終わる前に出産しちゃいました笑
もも
そうなんですね!!
ご丁寧にありがとうございます!!
あまり心配し過ぎずに出産に挑みたいです!ありがとうございます!