※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

なんかむかつく。旦那のカードの支払いが多くて、節約してる意味があり…

なんかむかつく。。

旦那のカードの支払いが多くて、節約してる意味がありません。こっちが、食費消耗品費の節約して、今月3万でしのいだ!と喜んで通帳記帳したら、奴のカードの引き落とし13万。。
いくら携帯代や、つわりでお弁当作れないからコンビニで済まして貰ったり、子供のおもちゃかったりしてるとはいえ、意識してれば五万で治るはずなのに。

何に使ったのか般若になりながら聞いたら、会社の後輩つれて飲みにいって払ったとか、お昼は毎日千円。給付金入ったからってハイブランドの夏服とスニーカー買ったとかいうし、スマホゲーの課金とか、、毎月毎月怒って、毎月毎月ごめんなさい気をつけます!とかほざくのに、ここ半年五万に戻った日がありません。

優しいし、子供もよく見るし、誰からも好かれる旦那ですが、お金に緩すぎてストレス半端ないです。
あいつが毎月散財しなければ毎年200万はたまるはずなのに。去年は50万くらいしか貯めれませんでした。
いま2人目妊娠中なので、私が産休育休になれば今年は昨年よりたまらないだろうなと泣けてきます。

コメント

deleted user

カード没収してはダメなのですか❓😅
うちの旦那もカード持ってたら使い込むタイプなので全て没収しましたよ(笑)
今はカードからチャージできるプリカを持たせています❗️