※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
子育て・グッズ

離乳食やミルクについての悩みです。飲む回数が減っているので、栄養や水分補給が心配。ミルクを減らしても大丈夫でしょうか?

まだ2回食なのですが2回目の離乳食が14時でその後のミルクを飲まずに吹いたり手で哺乳瓶を押したりして拒否します。そして16時にお風呂に入り上がったらミルクをすぐ作るのですが冷ましてる間に寝てしまい18時頃起きてやっと飲みます。夜寝るのが早いので次は19時半にミルクをあげますがそんなに時間あいていないのもありまた拒否します。最近まで200ミリ前後を5回あげていましたが今は3回ぐらいしか飲みません。栄養的には大丈夫でしょうか?ただ今の時期水分補給の観点から心配になります。麦茶や白湯は飲まないのでミルクも飲まないとなると水分補給ができず困ってます...ミルクはもう3〜4回に減らしてみて大丈夫でしょうか?

コメント

RRmama

生活リズムを変えてみたり、3回食に増やすは出来ないですか?😊

ミルクあまり飲んでないとうんちも固くなってきちゃいますよね💦うちの子が今そうです😥

  • saaye

    saaye

    こちらが生活リズム変えて飲んでもらうようにしないといけませんよね😅
    6ヶ月から離乳食始めたので来月から3回食にする予定です😊
    言われてみればうんちずっと下痢に近かったのに最近はかためですね💨
    影響あるんですねー‼️

    • 7月21日
よつ

離乳食、しっかり食べれてお腹いっぱいとかですかね??
うちもミルクは1日4回で、朝起きるのが遅いと3回になったりします😅
スープや牛乳が飲めるなら離乳食に足してみるのはどうですかね?☺️
あとはお風呂の時間を夕方寝の後にするとか。
暑くなってきたから水分補給、心配ですよね💦

  • saaye

    saaye

    食事からも多少水分とってるとはいえこの暑い時期心配ですね💦
    スープは積極的にとりいれます😊

    • 7月21日