
コメント

退会ユーザー
私の保険証は出してないですよ(*´ω`*)
旦那の名義なので、旦那のだけほしいって言われました(*´ω`*)

まる
自分の所得はなかったですが、旦那の保険証のコピーは必要でしたよ!
-
🍓
回答ありがとうございます!!
私もそう思ってて旦那に書いて出しといて〜って言ってあったら
昨日になって配偶者のコピーもいるって書いてある!!って電話が来てファックスもないので切迫早産で安静の中行かなければならないのか?!とパニックです( ´╥ω╥`)- 6月29日

退会ユーザー
配偶者の人のはいらなかったですよー(^^)
うちも、旦那のだけです😊!!
-
🍓
回答ありがとうございます!!
やっぱりそうですよね??💦
みなさんそうみたいでよかったです❇!ありがとうございます゜:。* ゜.- 6月29日

ほーちゃん
わたしも昨日急いで出してしました!
受取人が旦那でわたしは専業主婦で旦那の扶養に入っているので、旦那の保険証のコピーだけで受理されましたよ!
-
🍓
回答ありがとうございます!!
私も急がなくてはです💦
やはり旦那さんのだけで大丈夫なんですね!(>_<。)゜:。* ゜.
現状届の郵送が届いてるのですが
配偶者の保険証のうつしという欄があって😰💦
共働きの場合用なのかなΣ(・ー・;)?!
教えてくださってありがとうございます(*'ω'*)- 6月29日

なかちん
うちも旦那の保険証のコピーだけ貼り付けて送りましたよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
確か配偶者の保険証は不要だったはずです!!
保険証は児童手当の受給者(旦那様が受け取り名義なら旦那様)の分だけでOKですよ!!
-
🍓
回答ありがとうございます(*'ω'*)!
わーいと思って電話で問い合わせてみたら所得がない配偶者さんも必要です♪と言われてしまいましたΣ(|||▽||| )!!!
区役所まで行ってきます( T T )/☆- 6月29日
-
なかちん
えーΣ(゚д゚|||)
そうなんですか?!やはり住んでる地域によって違うんですね…すいません(*>ω<*)
気をつけて行ってきて下さいね!!- 6月29日

なかちん
ちなみに私は旦那の扶養に入っててパートしてますが私の保険証のコピーは不要でした(´∀`;)
勤務先などを記入する欄はありましたが…所得が103万円を超える場合は所得証明書など必要と書いてましたね!!
なので専業主婦で無職の場合は大丈夫だと思いますよ(n´v`n)
-
🍓
回答ありがとうございます☆
地域によって違うんですかね( ´ ;∀; ` )
所得もないのに配偶者の分も必要と言われてしまいました( ´╥ω╥`💦(笑)- 6月29日
-
なかちん
所得がなく受給者でもないのに?って思っちゃいますよね(-∀-`;)
保険証のコピーとFAXはコンビニからでも出来るのでご両親にお願いは出来ないですか?
区役所には事情を話してFAXで送りますでは無理ですかね?- 6月29日
🍓
回答ありがとうございます!
そうなんですね?!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
うちも旦那の名義なので旦那のだけでいいかもしれないのですね。。!!
ありがとうございます(*'ω'*)