※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子、母乳育児を希望していたがミルクをあげざるを得ず、混合育児に。母乳が出にくく、哺乳瓶に慣れてしまいおっぱいを拒否。母乳とミルクのバランスに悩み、完全ミルクも考えているが、おっぱいを吸う姿が可愛くて葛藤中。どうしたら気持ちに踏ん切りがつけられるか。

生後2ヶ月の女の子です。
完全母乳希望だったのですが、産まれてすぐに病院でミルクをあげられてしまい、産後2日目にやっと初乳をあげられたのですが全く出ず…

退院の日にやっとパンパンに張ってきて両方で30ml出るくらいになって混合育児になりました。

扁平乳頭のため生後1ヶ月は保護器を使い、1ヶ月過ぎてから少しずつ直接吸えるようになっていきました。

完全母乳にしようと頑張ってみたものの毎回ミルクを足していました。2ヶ月になり母乳が両方で80ml〜100mlくらい出るようになったのですが、娘が哺乳瓶に慣れてしまったためおっぱい拒否をされるようになってしまいました。

最初は少し吸ってくれるのですが、すぐに泣き出し顔を背けてしまいます。(最初から背ける時もあります。)
今も最初におっぱい吸わせてからあげてるのですが、たまにミルクだけとかにしていたら両方で60mlくらいになってしまいました。

最初は完全母乳にすごくこだわっていてどうして出ないのと自分を責めて泣いてしまったりしていたのですが、今はミルクでもすくすく元気に育ってくれているのであまりこだわっていないので搾乳して哺乳瓶であげたりお互いストレスになったり嫌がってまで母乳をあげなくてもいいのでは?と思い完全ミルクにしようか迷っています。

ですが、おっぱいを吸っている姿がすごく可愛くて辞められません。
どうしたら自分の気持ちに踏ん切りがつきますか??
同じ経験をした方がいましたらアドバイスお願いします>_<

コメント

ju.

産まれた日は完全母乳の方も皆さんミルク飲まれますよ。
私は薬の関係で途中から完ミになりましたが、最後の母乳は寂しかったですが、母乳が止まり元の体になった時のお出かけのしやすさ、体の楽さを感じた時あー悩む事なかったとスッキリしました☺️

  • らん

    らん


    回答ありがとうございます!

    私も頭痛持ちで酷い時は薬を飲まないと辛いので飲むのですがその時は母乳をあげられないのでそのせいで出る量が減ってきているのもあるかもしれません>_<

    母乳が止まるまでもう少し頑張ってみようかと思います!

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

8ケ月まで頑張って混合を続けました!その後は完ミに切り替えました。
私もこだわっていましたし、義家族はみんな完母だったのでなんでミルク飲ませてるの?風邪ひきやすくなるよ?可哀想、アレルギー体質なるよとか散々言われました💦
が出ないものは出ないし
成長して行く過程においてミルク大事だなと気持ち切り替え混合を続けました。
うちは逆に哺乳瓶嫌がって何本か買い替えたりミルクの温度変えたりいろいろで、おっぱいをたくさん吸ってくれていましたがあまり出なくてって感じでした。
2ケ月ですよね?60も出ますし
哺乳瓶で飲んでくれるなら哺乳瓶に移してあげてもいいのかなとか。面倒臭いですけどね💦
離乳食始まると、哺乳瓶持って離乳食もっておっぱい飲ませてって今よりもストレス増えるかと思います。
今のうちにあげられるだけおっぱい飲ませてあげていいかなと。

  • らん

    らん


    回答ありがとうございます!

    私も母乳のことで祖母に私は完全母乳だったわよとか色々言われましたが気にせずミルクを足していました!
    搾乳するのは大変ですが根気よく頑張ってみようと思います!

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

私も混合でしたが1ヶ月すぎから母乳があまり出ず、娘もでないおっぱいを吸うのがイライラするようで嫌がるようになってしまいました。
今ではぐずったときにだけおっぱいをあげてます。もはやおしゃぶりがわりですね😅確かにかわいいですよね💕
無理にやめる必要はないかと😆母乳外来に行った時にお母さん次第だよー完ミでも混合でもどっちでも赤ちゃんは育ちますーって言われてからこだわらないようにしてます😂

  • らん

    らん


    確かにお母さん次第ですよね!
    母乳でもミルクでも育ちますし!
    可愛くてずっと見てられます🥰
    もう少し混合でやってみようかなと思います!

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

1人目そんな感じでした😭
2人目は初乳の黄色いのが完全になくなる2ヶ月まで母乳とミルクの混合でそこから完ミ。1番上手に吸ってました。
3人目は初乳のみ2週間で後は完ミです❗️しかも全て搾乳でした。
3人目なんて初めから吸いませんでしたよおっぱい。。看護婦さんにもあらぁこの子やる気ないわねなんて笑って話してました。
今考えれば1人目何であんな母乳にこだわってたんだかと。。泣いたこともありました。
赤ちゃんもノンストレス、ママもノンストレスが良いと思います💓
完ミ、いいことたくさんあります。
完ミだけど、お腹が空いている以外の甘えて泣いている時とかに吸わせてママが満足するものいいですね❗️
4人目がもしできたらまた初乳のみであとは完ミ予定です。
だって、ミルクだと2ヶ月なる前にもう19時から20時には寝て朝4〜5時近くまで起きないですから💓

  • らん

    らん


    ストレスためてまで無理にやることないですよね!
    ミルクだと旦那やお母さんにあげてもらうこともできるので預けるのもできますし!

    夜長く寝てくれれば睡眠不足にもならなくていいですし!
    すごく長く寝てくれて羨ましいです🥺

    • 7月20日