
コメント

maimai
主人と2人ですが結構大きめのやつを購入して使ってます。
許可は特に得てないです!

退会ユーザー
賃貸の時にパナソニックのNP-TH1を使ってました。
当時は3人家族でした。
特に許可は得てません!
-
はじめてのママリ🔰
今は備え付けですか?
パナソニック大きい方の使ってたんですね。
やはり大は小を兼ねるですかね🤔
分岐水栓はご自分でつけたのですか??- 7月28日
-
退会ユーザー
今はビルトインの使ってます。使い勝手だけでいえば、前の方が使いやすかったです😅
うちは食器多くて、大きいやつでも入りきらないときもありました💦
分岐水栓は、食洗機を買った電気屋さんに付けてもらったと思います。- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
戸建てだとビルトインなイメージです🤔
上から入れるより横からの方が入れやすいんですか💡閉めたら高さぶつかって閉まらなかったりしそうですね🤔どちらも入れ方に慣れるまで工夫が必要そう😅
業者さんが付けてくれたときは、当日に取り付け費用支払いましたか??
色々見ていたら取り付けも外すのも五千円位かかると見かけたので- 7月28日
-
退会ユーザー
取り付け費用込みの値段で食洗機買ったと思います。記憶曖昧ですが…- 7月28日
はじめてのママリ🔰
許可取ってないんですね💡ご自分で分岐水栓取り付けましたか??
とりあえずタンク式で様子を見るか、結局買うなら九月に新製品出るので今最新のが安くなるかなと思ったり🙄
maimai
業者が持ってきた時に取り付けしてくれました^ - ^
退去する時も外すだけとの事だったので特に言わなかったです^ - ^
長く使うのであれば私なら良い方にすると思います^ - ^
買ってかなり家事が楽になったので買って良かったなぁと思ってます^ - ^
はじめてのママリ🔰
電気やさんがつけてくれるんですね💡
色々な分岐水栓を持ってきておいて、合うものを付けてくれる感じですか?
取り付け費用5千円位すると見たのですが、当日支払うのでしょうか??
楽になるなんて狭くなるけど期待が膨らむばかりです✨
はじめてのママリ🔰
外すときも業者呼びましたか??
maimai
食洗機の分岐水栓は型の合うものを持ってきてくれたと思います。取り付け費用は購入するところによるのかなと思うんですが、私が購入したところは電気屋さんが配達してくれて取り付けてくれたと思います。
食洗機購入の時に一緒に支払ったと思います。
まだ外したことはないので外すのはした事がないです!