※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

産休・育休後、退職しました。失業保険は受給できるでしょうか?下の子が生まれるまで働く予定はありません。

産休と育休(計6ヶ月)を経て仕事復帰しましたが、
急な引越しにより復帰後すぐ自己都合で退職しました。

退職後すぐに妊娠がわかりました、
この場合ハローワークに行って失業保険って受給できますか?


下の子が生まれるまで働く気はないのですが😢

コメント

はじめてのママリ🔰

働く気がないならもらえないと思います😅
就職活動しないと失業手当でませんよ😫
今働く気がないなら妊娠してるのなら延長できると思います

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(*_*)

    そうですよね、、
    妊婦であることを隠して3ヶ月間受給しちゃおうかなとも考えたんですが、あとあと面倒になると嫌なのでやめました😭笑

    延長とは、
    下の子を出産後に就職活動すると受給できるシステムですか?😣

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

延長をして、下の子出産後に受給になるかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    延長することで金額が減ってしまうなどということはありますか??

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期間の延長なので、金額は変わらないと思います!

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月20日