

ao
うちは平日なら仕事休みの日も預けて良いとなっているので、有給の日も特に報告せずに預けています💦

退会ユーザー
ほんとに保育園によると思いますが
うちの保育園は日曜日以外ならママパパ休みでも何も言わずに預かってくれます🤚
つわりなどで辛くてお仕事お休みしてるのに子供保育園に預けないなら全然休めなくないですか?💦
でも園によっては土曜仕事休みのママさんは家で見てくださいと強要する所もあるみたいですね💦わざと制服着て送りに出したりするママとかいるって聞きました!
体調も良くないんですし、
わざわざ保育園に仕事お休みしたとか言わなくてもいい気がします🤔

ぴぃまま
私は報告してませんでしたが、娘が自ら先生に言ってました 笑
『ママ、赤ちゃんおるからしんどいから病院行くねん!』と😅
他にも『家でいっぱい吐いてる』など、常に報告してた様で 笑
なので、保育園の先生からも心配され、何かあれば言ってくださいと優しく声かけして貰いました🥺

ももぴ
体調不良の時の連絡先が職場になっているので、仕事休む時は保育園にも伝えています!
うちの保育園は嫌な顔せずに預かってもらえるので😊

きゃん☆
保育園によるので聞いてみたらよいと思いますよ!
うちの園は休みであっても、標準時間内であれば預けても大丈夫です。
お母さんにも休息が必要なので、って言ってもらってます。
ただ、仕事が休みの場合は子供の体調不良で連絡する先が職場ではなくなるので、携帯にしてもらうように伝えてます。
-
きゃん☆
同僚のお子さんが通ってる保育園は、親が休みなら保育園を休ませるようにって言われてるみたいです、、😞
- 7月20日

こまめ
娘の保育所は私が体調不良などだと
家庭での保育が困難とみなされて預かりOKです!
ぎっくり腰になった時も預かってくれました(笑)
未満児クラスの時は体調不良だと預かりはしてもらえましたが、ただ休みだから預かりしてくださいって言えば難しかったですね😥
未満児クラスだからなるべく家庭でお子さんと過ごしてくださいと言われたことあります😱
今は年長になりコロナで特別保育の時は家庭での保育でしたが、通常に戻ってからは平日休みの時でも休みと申告してケータイにお願いしますって言ってから預けてます😊
申告することによって信用と信頼もしてもらえますし、何かあった時に連絡つかない!ってなるよりかはいいかなって思って毎回申告してます!
悪阻で家庭での保育が困難とみなされないですかね??

cherry *
緊急連絡先が職場になっているので、仕事休んだ時は先生に伝えていました🙂
お迎えも通常は19時まででしたが、16時までには迎えに行っていました。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
まとめての返信になってしまいすみません💦
本当に保育園によりだと思いますがとても参考になりました✨通っている保育園に聞いてみようと思います^_^!
コメント