
最近下の子がぐずりがひどくてイライラしてしまい、物を壊してしまいました。上の子も気を遣っているのに、反省しても時間は戻らない。皆さんはどうしていますか?
五歳と二歳の男の子をもつ母親です。
最近下の子のわがままというかぐずりがひどくて子供達にイライラしてしまいました。しまいに物に当たってしまい、投げたものが電子レンジのガラスにぶつかって壊してしまいました。
上の子も私のご機嫌をうかがうようにしているのをわかっているのにイライラして‼️
子供達がねてから一人で反省会です。悔やんでも時間は戻りません。いつもこうです。
皆さんはどうしていますか?
- プーさん(4歳0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

p
2歳児めちゃくちゃイライラしますよね!!!!わかります!!!
もう一度イライラして爆発したら心の中では「やりすぎ!」って思っても止まらないんですよね😢
私は怒鳴ったあと落ち着いた時点で「キツく怒ってごめんね」って謝るようにしてます😢
出来るだけ怒鳴る前に冷静になろうと離れますが、余計酷い状況(遊び食べで怒ることが多いのですが、離れると更に汚くなってたり、、、)になるのであまり出来ずです😱

はじめてのママリ🔰
物投げてガラス壊すというところまで見せてしまった事はかなり子供は怖い思いをしていると思います…、きちんと自分の行いを反省する意味と、子供にはママみたいな事しちゃ駄目だよと伝えるために、しっかり向き合ってまずは謝るといいと思います。そうすると次は絶対気をつけようという気持ちも持つ対策にもなりますよ。
何度も同じような事続けているとママしょうがないでしょ!みたいな自分を棚に上げて子供を悪く言う方向へも行くので、自分がしたことは駄目なことなんだと子供達にしっかり説明しておくと良かったです!
-
プーさん
そうですね。ちゃんと朝起きたら子供達に謝るのとギュッと抱きしめます❗
ガラスを割った時は子供達はそばにいなかったのですが、音は聞こえたかも。
こわい思いさせちゃいました。- 7月20日
プーさん
ありがとうございます。
あとからまたやってしまったと後悔の日々です。
特に上の子は察して怒られないようにしているのがわかるので胸がくるしいです。
自分に余裕がないのでしょうね‼️