
コメント

退会ユーザー
私も全く同じです!本当の本当は誰にも話せていません。聞いてくれるであろう友だちはいるのですが、マイナスな部分を見せたくなくて。

はっち
なんでも相談しあえる人がいるのが羨ましいって常日頃思ってます
親にすら本音言えないので…

はらぺこあおむし
普段の子どもの話とかする友達はいますが、自分のコンプレックスとかは話をした事は誰一人いません。旦那にも話してません。
墓場まで持っていくつもりです!なので私の事と言うか本当の悩みを言える人はいません。

むにゅ
私は何人もさらけ出せる人います。
もちろん付き合いの浅い人には言いませんけど昔からの親友達には基本何でも話します。
歳のせいか誰でも負のマインドは持っていて当たり前だから無理して隠そうとか思わなくなりました。
たぶん私がさらけ出すから向こうもさらけ出しやすいみたいな感じで相談されることも多いです。
負の部分も含めて自分、負の部分も含めて友人だと思っているのでお互い相談しやすいし、相談することで1人で抱え込まなくなるので悩みの部分も浅くて済むから言いやすくなるって言うのもありますね。
若い頃は良く見せようって取り繕ってた事もあるけど疲れちゃって😅😅
それにやっぱりゆなさんもおっしゃっているように心の内を話していないと理解してもらえてるって感じが感じられないから当時は孤独でしたよ😔
今は親友と呼べる人達は信頼していてさらけ出して何でも言えるし言ってくれるのでずいぶん連絡取ってなくても何かあったら聞いてくれる、助けてくれる、聞いてあげたい、助けてあげたいって思っていて離れていても繋がってるって感じるので孤独に感じることは無くなりました😊
無理して取り繕わなくても1度1番信頼できそうなお友達にそのままの気持ちや闇の部分を打ち明けてみては??
本気で向き合ってくれる友達ならちゃんと受け止めてくれるはずですよ。
ゆな
わかります!!きっと話せば聞いてくれると思うんですが、そう言う弱みを見せたくないんです。。