
名前に悩んでいる女性が、「あおや葵弥」という名前を考えています。どう思いますか?変ですかね?
まだ名前で悩んでます…😣
先程決まりかけの名前でも質問させて頂いたばかりなのですが…別の名前で質問です、すみません
ご意見お願い致します🙇🏼♀️
元々、「あおと」という名前が良くて、
季節的にも意味的にも葵という字が使いたかったのですが、
画数の関係で全然違う名前に決まりかけています
でも「あお」と付く名前が諦めきれず探していたら
あおや 葵弥
なら画数バッチリでした
あおや君…あまり聞き慣れないですが、どう思いますか??
変ですかね😥
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
珍しいとは思いますが、私はありだと思います😊
だけど、なおやと聞き間違われてめんどくさそうですかね😂

ママイ
頭の中で何度か呼んでみましたが、呼びにくいかなって思いますが、字面はすごく可愛くてかっこいいなって思いました!呼んでるうちに慣れそうかなって思います💡なんでも珍しい名前って最初は聴き慣れないけど芸能人とかでも慣れてきません?はじめ土屋太鳳ちゃんのタオってかなり聴き慣れなかったけど今は普通ですし☺️
-
はじめてのママリ
字面褒めてもらってめちゃんこ嬉しいです😭💕
確かに!たおちゃん最初は、たお!?て思ったけど今は普通ですもんね!
あおや君、候補急上昇です😆
ご意見ありがとうございました😭♡- 7月19日

まる
葵弥くんめっちゃいいと思います😳
聞き慣れないですがかっこいいです!
-
はじめてのママリ
ほんとですかー!😭💕めちゃんこ嬉しいです😍
ご意見ありがとうございました😌♡- 7月19日

m
珍しくて私もかっこいい名前だなぁと思いました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
-
はじめてのママリ
かっこいいですか😍嬉しすぎる…
自信が出てきたので旦那に猛プッシュします😌✊🏼
ご意見ありがとうございました🥺♡- 7月19日

退会ユーザー
いいと思います!!
漢字も読めますし、「あお」と「や」って単体で見ると特別珍しいわけでもないのでキラキラとは思わないですしかっこいいと思います🥰
将来的にもあおや〜って友達から呼び捨てにされても呼びやすいですし、小さいうちはあお君とか可愛らしい感じで呼ばれるのもいいですね☺️☺️
-
はじめてのママリ
よかったですー😭💕
漢字パッと見で読めないのは嫌だったので、色々候補探すのに画数でめちゃんこ難航していたのです😣💦
でも読めると言って頂けて一安心です😆✨
そうなんです!!小さいうちは、あお君って呼びたいと思って、あお の付く名前がいいなぁって思ってたんです😆💕
本当にご意見ありがとうございました!😍♡- 7月19日

はじめてのママリ🔰
あおやくん知り合いにいますよ!
いい名前だと思います😌🤍
-
はじめてのママリ
えっ本当ですか?🥺嬉しいです♡
ちなみに漢字はわかりますか??- 7月20日
-
はじめてのママリ
教えて頂きありがとうございます♡!
- 7月20日

maimai
うーーーん💦💦😱😱
いわゆる「キラキラネーム」になってしまいますけど、それは構わないのでしょうか??😣
「葵」に「あお」という読み方はないので、あおとにしてもあおやにしても、いわゆるぶった切りネーム。
キラキラネームの自覚をなく付けてしまっているパターンによくあるタイプですが…💦💦
個人的には、画数なんかよりも気にするべきポイントかなぁと思います😣
それならいっそ、いさぎよく葵くんでいいのでは?と思ってしまいます。
-
はじめてのママリ
やっぱりキラキラだと思われる方には思われますよね😣💦
ぶった切りは知っていましたが…今は多いしパッと見読めるかなぁ、、と思ってしまいました😥
画数は、旦那家族がどうしても気になるみたいで…義父の知り合いの姓名判断の方にもう何度も見てもらっているので、画数を無視できない状態でして…😰私も画数気にせず付けれるのならあおや君は候補に出なかったです😢
貴重なご意見ありがとうございます!今一度よく考えてみます😣🍀- 7月20日
-
maimai
実は私も名付けの時に画数を気にしすぎてぶった切りネームを候補に挙げてしまっていました💦
つけたい字だと、他はわりといいのに外角だけ凶になってしまって😣💦💦
夫に、画数よりもそこ大事だよと強く止められました😅
それから、以前職場でもぶった斬り含むキラキラネームの人はリスク回避のために採用しないという話も聞いたので😣
ぱっと見では読めますけど、辞める方がお子さんのためかなぁと思っちゃいます💦
旦那さん家族の意見は無視するわけにはいかないんですかね?
せっかくの第一子、旦那さんとriiさん二人で決めるべきかなと思ってしまうのですが……💦旦那さんの考え次第ですが、難しいのかなぁ、、
私は義父に口出されそうなの分かっていたので、提出してから報告しました😅
義母には口出されてましたが、自分たちだけで決めました。- 7月20日
-
はじめてのママリ
姓名判断をしてくれるとなった時に、私的には軽い気持ちで、候補のやつ見てもらって一番いいやつにしよー!って感じだったのですが、あちら的には、ちょっとでも悪いとこれはダメ、いいのはこの画数、義両親には昔からお世話になってるから、私達の子供には絶対にいい画数の名前にして欲しい、一緒に考える、とまで言われてしまい、後に引けなくなっている感じです😱
旦那は姓名判断より私達が良いと思うやつにしよう、と口では言いますが、あれこれ話していると、結局画数気にして私の意見は却下になる、といった感じなのです😢
私的には画数と同じくらい、ぶった切り(あまりにも読めない、ひどいやつ以外)は気にならないので、旦那がその読み方すんなり納得すれば葵弥くんもアリかなって思っています!少しでも引っかかっていたらナシにします!
もし採用されたらmaimaiさんの忠告を無視してしまう形になり申し訳ないですが😣😭…
とにかく旦那とよく相談して、納得のいく名前に決めたいと思います!
本当にありがとうございました🙇🏼♀️!- 7月20日

その
馴染みはない響きですが、
アリだと思いますよ🙆♀️
全然変じゃないです✨
気に入った漢字があるのに、別の名前を見ても心の何処かに引っかかりますよね💦
私はそのパターンで、画数の良し悪しを取っ払って好きな方の名前を付けました(^^;;
いろんな宗派によっても吉凶変わりますし、当てられた名前に人生を左右される様な子じゃない!!!って思い切って画数を無視しました(TT)
結果、それで気に入っています(^^;;
-
はじめてのママリ
アリと言って頂ける方多くて嬉しいです😌💕
上の方の返答でも言いましたが、画数を無視できない状態なんです…😭😭😭
私も画数無視していいなら一番好きな名前に決めるのですが😭💦
今決まりかけている名前も、画数優先で漢字があまり好きではないやつなので、他の候補を探してここに辿り着きました…😢
でも変じゃないって言って下さりありがとうございます😢💕- 7月20日

退会ユーザー
全然変じゃないですよ😊
葵を「あお」と読ませるのなんて「友香ゆかちゃん」の友ゆうを「ゆ」と読ませる、「晴人はると君」の人ひとを「と」と読ませるレベルに人名でよくありがちな浸透したものだと思います🤗
この字を見てわざわざ「ん?!なんて読むの??あおいや??」なんて人いないはずです😂
とても素敵な名前です😆
-
はじめてのママリ
ううー🥺そう言って頂けてホッとしました😭💕心強いです…!!
あおや君推しで行きたいと思います😆🙌🏼
ありがとうございます😍♡- 7月20日

もんちゃん
とても素敵な響きだし、字面も綺麗ですね😍
全く読めないってこともなさそうな名前だと思います!
私は結婚して総画が変わってから、その通りの人生になってる気がするので画数気にする気持ちも凄く分かります笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!😍✨
そうなんですね😳実は旦那と旦那兄弟も画数見てもらい、私から見てもみんなすっごく当たっていたので、侮れないと思っています…🥺
全く気にしないとは言えないですよね😥
名前決め、激ムズです🥺笑
もうあまり時間がないので、決めれるか不安ですががんばります✊🏼💕- 7月20日
はじめてのママリ
ありですかー💕嬉しいです😆
たしかに!なおやと間違えられそうですね🤔ちょっとそこだけよく考えてみます!
ご意見ありがとうございました🙇🏼♀️♡