※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
お金・保険

産休後、育休中にコロナや切迫早産で出勤できず。手続きトラブルで手当金が未入金。出産手当金の書類が届かず、期限や再連絡について相談。

産休を2年し、2人目の育休を取得する為
4月〜6月の2ヶ月間仕事に復帰予定でした。
ですがコロナの影響で出勤しない方がいいと
言って頂いたのと切迫早産で診断書が出た為
結局1日も仕事に出勤できませんでした。

本当だったら切迫早産の診断書で傷病手当金が
入るのですが、手続きをしてくれなく一円も入らないまま
終わりました。
2人目の出産がもう少しなのですが、出産手当金などの
書類が届かないので、送って頂けますか?と
連絡したところ、音沙汰がない状態です。

出産手当金と育児休業給付金の書類を出す期限は
出産してからすぐかわかる方いらっしゃいますか?
また、再度連絡した方がいいのでしょうか、、、。
傷病手当金と今回の書類の件で2回連続で
連絡しており、送りづらいです、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

傷病手当の書類は健保に直接連絡して書類を自宅郵送してもらえばいいと思います😊
会社には病院で書類を書いてもらってから郵送して電話でお願いすればよいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産手当て金は産後8週たってからの請求で
    育休は育休入ってから2ヶ月たったら請求ですよ☺️

    • 7月19日
  • みんと

    みんと

    詳しく教えて下さってありがとうございます🙇‍♀️
    診断書がもう2ヶ月も前なのと
    傷病手当金をもらうには有給消化してからでないと、受け取れない場合があると聞いていたので、有給消化してお給料だすのが嫌なんだと思って、諦めてました。
    私もそれは少し申し訳ないので、聞いてみようと思います。

    手当金は少し猶予があるのですね!安心しました、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月19日
おもち

有給消化せずに傷病手当もらいましたよ🤗

  • みんと

    みんと

    人数が多い会社などは、有給消化せずにできるみたいですね😂
    私のところは数人の小規模なところなので、会社の規定によって消化しないと貰えない場合もあるみたいなんです😢

    • 7月19日