※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこ
子育て・グッズ

来週で11ヶ月の娘がいます。以前も数回ありましたが、便秘になると離乳…

来週で11ヶ月の娘がいます。
以前も数回ありましたが、便秘になると離乳食は食べるけど授乳のみ拒否することが3回ほどありました。今もそうで、まったく出てないわけではないですが、硬くて出にくいのか機嫌が悪いです。前は麦茶や白湯はマグやコップで飲んでくれてましたが、今回はほとんど飲んでくれません…暑くなってきて汗もかいてるし、泣くたびに一応授乳にトライし、嫌がればマグやコップで麦茶、とやってみてますがダメ。水分は離乳食の時のスープくらいしかとれてません。

母乳はもう1日以上飲んでなく、搾乳したのもたいして飲まないのでトライしてません。

上の子も11ヶ月でいらない、と言われ、母乳終わりましたが、その後どうしてたか全然覚えてなく、マグは準備していつでも飲めるようにはしてます。でも飲みたがらない。
水分とらないので、離乳食の合間に果物かなにかあげた方がよいのか…お菓子は喜んで食べますが、そんなんでいいんだったか。

来月中頃には慣らし保育開始して、仕事復帰なので、このまま卒乳の方向に持っていった方が苦労なくいけるのかなーと思いますが、なんせ機嫌が悪いのと、水分とってくれなくて困っています。
卒乳に向けて皆さんどうでしたか?

コメント