
コメント

nakigank^^
甘えからただ咥えてたいだけですね。
月齢的に執着が増してるんだと思います。💦
nakigank^^
甘えからただ咥えてたいだけですね。
月齢的に執着が増してるんだと思います。💦
「母乳」に関する質問
ちょうど今日生後4ヶ月を迎える息子を育てています。 1ヶ月健診まで完母でしたが、1ヶ月健診で出生体重に戻らず病院の指導で混合になりました。 ただ、一昨日から突然哺乳瓶拒否が始まり、何度咥えさせようとしても舌で哺…
産後うつです。 今日で生後22日、子供達に笑いかけられなくなってしまいました。 産後2週間検診で、病院で行われたエジンバラの検査で要支援と認定され、昨日新生児訪問に保健所の方が来てくださいました。 そこで再度…
ほぼ母乳で育てています。 夜寝る前だけ搾乳して母乳+ミルクで120mlになるようにミルクを足しています。そうすると4時間寝てくれます。 搾乳しても多くて両胸70mlしか取れません…。 夜中は起きてきてからは2時間ごとに授…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういうことか…
そういう場合どうすればいいですかね?🥲
毎朝なので怒ってしまって後から後悔してます…😭
nakigank^^
お母さんがどうしたいかですね。💦
目先のことだけ見て、泣かれるの面倒ですぐに出したくなるのであれば、断乳は月齢的にも難しいかと思います。💦
後先考えて決意を決めて、やり抜く忍耐力ないと断乳はできません。、、
特に今は泣けばもらえるってわかったので、親が折れるまで泣き続けるので、1歳0ヶ月頃にやめるよりかは、執着がすごいので1日泣き続けるかもっていう気分でいないと、難しいかな?💦
私は子供の思い通りに行きたくないのと、長男の時に助産師と保健師の言葉を鵜呑みにしたせいで、負のループに陥りかなり苦労したので、こうするって決めたら絶対負けるもんか!
親を舐めんなよ!クソガキ!!!!
💪😝
くらいで決めました。😂
あとはどうせ寝ないなら、ネントレがてら断乳した方が良くない?って思ったので。(笑)
はじめてのママリ🔰
断乳はやっぱりそう簡単にいくものじゃないですよね🥲
私も親を舐めなんなよ!クソガキ!!くらいに思って断乳してみたいと思います!!!
ありがとうございます🥹♡
nakigank^^
1歳2ヶ月以降は月齢が上がれば上がるほど、知恵もつくし言葉も出るようになるので、2歳に近づけば近づくほど断乳しにくくなるんです。💦
私は周りに邪魔されるのが嫌で自分でやりましたが、旦那さんや周りに頼って断乳した方が良さそうですね。💦
お盆休みや大型連休使って旦那さんに頼んだ方が良さそうです。
男は勝手に寝ちゃうから子供も諦めやすいので。😂