※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の誕生日のお祝いについて相談です。両家で集まり、アパートで会食を考えていますが、他に何をすればいいか悩んでいます。誕生日は月曜日ですが、前日の日曜日か後の休日にするかも迷っています。

両家初孫の1歳の誕生日
みなさんはどのようにお祝いされましたか?
自分たちだけでお祝いしたかったのですが
義父母が一升餅を買ってくれると言うので
両家で集まろうと思います。

お店で会食でもいいけれど
子どもが動き回るのでアパートに来てもらう方がいいのかなと思っています。
その場合お昼寝後の3時くらいから来てもらい
選び取りや餅踏み?をして
みんなでケーキを食べようと思うのですが
それ以外ってどんなことをしたらいいのか悩み中です。
5時に解散と思っているので2時間程度ですが
なにをしたらいいものか、、

楽しみな誕生日のはずが
少し憂鬱です、、

また、誕生日は月曜日なので
その前日の日曜日にするか、誕生日が過ぎてからの
休日にするかも悩んでいます。
みなさんの経験談や意見を聞かせて頂きたいです😭

コメント

ユウキ

今日自宅でお祝いしました☺️
誕生日は旅行にいく予定なので前倒しです。

うちは実両親と同居なので、お昼ごはんをお祝いプレートにしてやりました☺️
スマッシュケーキをお子さんのおやつ代わりにいかがでしょうか☺️ケーキ食べてもらって片付けしてるだけで二時間たちそう笑
ちなみにうちはつかみ食べ偏食で、初見のものは食べたがらずらツンツンして終わりました笑

それ以外は一升餅と選び取りもしましたが、機嫌が悪くなり選び取りは後回しになりました😅

  • ママリ

    ママリ

    子どもさんのお誕生日おめでとうございます❤️

    スマッシュケーキいいですね!!
    私も調べて作ってみます!!😍
    ステキな情報ありがとうございました❤️

    • 7月19日
はじめてのママリ

うちも間もなく1歳になります☺️
同じく誕生日が月曜なので、六暦を重視して誕生日前の大安土曜日に両家両親を自宅に招いてお祝いする予定です!

午前10時半くらいに来てもらって、一升餅背負い、選び取り、プレゼント開封、写真撮影、スマッシュケーキ…あたりをしようと考えてます!
お昼はお寿司の出前、子どもは離乳食のお祝いプレートにすればいいかな~と🤔🤔
両親にはゆっくり飲み食べしてもらって、2、3時くらいに解散の感じです。

午前中にしない理由は何かありますか?
午前中に一通りイベントをやって、お昼はどこかで食べて解散もありだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私も前倒ししようと思ってて!
    午前中にしない理由は
    アパートが狭いと言うことがあり
    大人6人となるとテーブルがギリギリでご飯を食べるのは厳しいかなといった理由からです😭
    なのでケーキくらいなら大丈夫かと😭

    お店に食べに行くのも悩み中ですのでよく考えてみます!

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります。大人6人、かなりキツいですよね😂😂
    素敵な誕生日になりますように🎂✨

    • 7月19日