
旦那が保育園のことに無関心でイライラしまーす😑就労証明提出しなきゃい…
旦那が保育園のことに無関心でイライラしまーす😑
就労証明提出しなきゃいけないんだけど、
旦那が持って帰ってきたやつ会社の住所とはんこ押してあるだけで
勤務時間とかなにも書いて貰ってない。
ここも書いて貰わなきゃダメだよ、て言ったら
えーそうなん?ごめーん って。
なんでそんなに他人事なの😡
自分の子どもの保育園に必要な書類だよ???
なんで自分で少しでも確認しないの???
私に書類渡されたからハイハイって受け取って、
ただ上司に記入してもらって
確認もせずにまたただわたしにハイって渡すだけかよ!!
他人事でイライラするなー。
朝の準備も、自分が家でる時間ギリギリまで寝てるから子どもの身支度はたまーにしか手伝わない。
そもそも毎日の持ち物いまだに覚えない。
送り迎えも毎日わたし。
『保護者の就労』を理由に保育園預けてるんだけどな??
あんたは『保護者』じゃないんか????
わたしのオマケか???なんなんだ!!!!
頼んでもあてにならないし、
全部自分でしたほうがはやいしイライラしなくて済むけど
それじゃあ一生このままだな…。
- rms (4歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

み
うちも娘が保育園3年目ですが
やはり、持ち物などなんにも知らないです。まず、保育園行く準備(着替えなど)ひとつも手伝ったことありません。
就労証も会社で書いてもらってと渡すと「えー、面倒臭い、これないとだめなのー?」と言ってきます。
お迎えもどこに迎えに行けばいいかも分かってません。
どれだけ何言っても1ミリも変わらないのでもうこの人はこういう障害かと思い割り切って諦めてます😔

ままもん
うちの旦那も子育ては基本他人事ですよ!!ムカつきますよね💀
父親としての自覚ないですよね😏書類関係は男は全然ダメです😥
私は無関心すぎる時には誰の子供だよ💢って言ってます笑
-
rms
ほんと書類関係全然ダメですよね😓
よくそれで社会に出て働いてんなーと思います😂笑
ここ最近、こんなことが続いたので
『もうちょっと自覚もって』と怒りました😓- 7月19日
-
rms
コメントありがとうございます☺️
- 7月19日

yocco
うちは送迎などはやってくれるのでまだマシな方ですが、書類系はそんな感じです!
旦那は保護者ではありますが、あくまでメインは出産した私に責任があるものだと自分に言い聞かせています。じゃなきゃやってられないので😂笑
-
rms
コメントありがとうございます!
送迎してくれるだけでも助かりますよねー😭
やっぱり男の人は保育園の書類系は管轄外なんですかね😓笑
そうですね、出産したわたしが最高責任者だと思って割り切ろうと思います!💪笑- 7月19日
rms
コメントありがとうございます!
3年目でもそんな感じなんですね~~😭
困ったもんですね😓
割り切るのも大事ですね!💪笑
わたしも期待してもイライラするので割り切ろうと思います。笑