
コメント

はじめてのママリ
分子栄養学、藤川徳美がいってるやつですね。
あれって完全なデタラメなんです。分子栄養学なんてジャンル、そもそも医学界には存在せず、デタラメ言ってる人たちが勝手に作り上げたものです。
鉄分取れば、うつも発達障害も自閉症も治ると、人の弱みと苦しみににつけこんで商売している人たちの信仰宗教みたいなものなので、無視してください。
はじめてのママリ
分子栄養学、藤川徳美がいってるやつですね。
あれって完全なデタラメなんです。分子栄養学なんてジャンル、そもそも医学界には存在せず、デタラメ言ってる人たちが勝手に作り上げたものです。
鉄分取れば、うつも発達障害も自閉症も治ると、人の弱みと苦しみににつけこんで商売している人たちの信仰宗教みたいなものなので、無視してください。
「うつ」に関する質問
4歳の子ども。 3時頃咳き込み嘔吐 1時間半後、嘔吐、 お腹痛いだそうです。熱はありません。 数日前くらいから鼻が喉に垂れてるのか?って感じでいびきをしています。 昨日お友達がお休み、○○くん熱とか○○くんお腹痛い…
旦那について 最近喧嘩が絶えません。 喧嘩の内容は2つあって、 1つ目は現在同居中の義父のこと。 同居する前は義父と良い関係が築けてましたが、同居してからは最悪です。言ったことはしてくれないし(お風呂は最後の人が…
アデノウイルス??についてです。 子供の咳がひどく、4/30に小児科に連れて行きました。 熱はなかったのでウイルス系の検査はなにもしませんでした。 5/3に私と旦那いきなり高熱でダウンしました。 私だけ5/7までなん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちゃー
そうなんですね😂医学的根拠があるのかと疑問で💦鍼の先生からあなたは顔色悪いから鉄欠乏とか タンパク質とれば鬱が治るとか 自分なりに食生活は気にしていて。バランス良く食べることが身体と気持ちに聞きますよね😊
はじめてのママリ
横からすみません、
デタラメなんですか😭?
実践してました、、💦
はじめてのママリ
鉄分、タンパク質は確かに重要な栄養素ではありますが、沢山とったところで健康になれるわけではありません💦
気になっていた時期があり、複数の医師に聞いてみたら全員にデタラメだと言われました。
はじめてのママリ
そうなんですね、
ありがとうございます🙏🏻💦