
コメント

退会ユーザー
そんなこと言ってるからどんどん落ちてくんですよ。
お母さんが楽しそうにしてると子供も喜びます☺️
うちの子なんて自分も複雑な環境で自分自身もストレス抱えてるはずなのに、私が泣いてたら「あ〜💦泣かないで」と大切なプラレールを持ってきて「これあげるから泣かないで」と言ってくれたり、ティッシュを持ってきて涙を拭いてくれたりします。
怒ったり泣いたりしたあと笑っていると「可愛いお母さん好き〜」とギューとしてくれます。
きっとお母さんが泣いてるって子供にとって辛すぎるんだと思います。

退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
あたしも性格上良くそう思います。
周りが羨ましいなと。
なかなか自分を認めてあげるって難しいですよね。

あやなおママ
私も自分で自分をそう思ってます。
仕事を始めても長く続かない、容姿も頭も性格も悪いしパニック障害で感情の浮き沈みが激しいです。
自分に自信がある人の方が少ないと思いませんか?
ママになって私母親に向いてる!って思う人も少ないと思いません?
いいところは自分で見つけるの難しいです。
ただご自分を情けないと思っているところ私はいいところだと思いますよ!
本当に性格悪かったら自分のこと情けないなんて言葉出てこないと思います。
自分を同じ様に思っている私が言うのは説得力欠けると思いますが、いいところがないって悩んでいる人が性格悪いとは思えません。
子どもを命懸けで産んだ立派なママじゃないですか!
ほら!いいところ見つかりましたね☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
こんな内容に回答してくださりありがとうございます。変わりたいです。せめて笑うお母さんに変わりたいです。