![ぴーたーかりめろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きて寝付けないことに悩んでいます。外出が少ないため昼寝が短いこともありますが、体重や離乳食は問題ないようです。成長に影響するか心配です。
生後5ヶ月の子供がいます。(明日6ヶ月)
最近夜寝るのが12時〜2時ごろです。
19時〜21時の早めに寝かしても、途中で起きて覚醒してしまって中々寝ません。
朝は、昼頃まで寝てます。そして14時ごろになると昼寝を始めて、18時ごろまで寝続けることもあります。(途中で起きますが、おっぱいをあげるとまた寝ちゃう)
コロナがあるのであまり外にはでないのですが、たまに買い物などで外に出て昼寝の時間があまりなくても、夜は同じような感じです。
ここ一週間くらいのことなので、まだわたしも体力的にも大丈夫ですが、どのくらい続くのかな〜と、、子供の成長にも関わるのかな、、、と心配です。
早く寝かせないといけないのに寝かせられないのがいけないのかな、、、など悩んでます😅
完母ですが、体重などは問題ないと言われてます。
離乳食は最近から少しだけ始めてます。
寝返りがまだできません。
- ぴーたーかりめろ(2歳3ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
少し昼夜逆転しちゃってるんですかね😣💦ですが私の子と似てます😂
完母で育てていて、5ヶ月くらいまでは本当に19時に寝かしても22時23時に起きてきて覚醒して12時2時ごろまで起きてそっから寝て朝の6時に起きてまた寝てのリズムでした😣一生懸命直そうとしても直らず自分自身なんでだろうと悩みこんでしまいストレスになってしまってもう我が子に任せようと諦めました😅
結局5ヶ月はずっと直らずでした😓
ですが6ヶ月になり離乳食食べてくれるようになったら、前までは午前に1回午後に2回お昼寝していたのが、午前に1回午後に1回に変わってくれて、それから19時に寝たら2時くらいまでは寝てくれるようになりました❗️まだ夜の授乳は無くならないんですが、2時の授乳しても飲んだらそのまま寝てくれるようになりました☺️離乳食が始まりだんだんと慣れてくると生活リズムができてくると聞きます☺️離乳食の時間をきっちりと決めてその時間にあげるようにするのがいいかと思います☺️
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
夜何時に寝たとしても、朝は6時か遅くても7時には起こしてあげるといいと思いますよ🙌✨
ママは大変かと思いますが…😅💦
生活リズム直すのは、まず朝日をしっかり浴びることみたいなので☺️
-
ぴーたーかりめろ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
寝てたら起こしたらいけないのかなと思って、自然に起きるまでほっといていました。
明日は早めに起こしてみようと思います!
ありがとうございました🥰- 7月18日
-
み
朝日をしっかり浴びると、14時間後?とかに眠くなるホルモンが出るんだそうです☺️
気持ち良さそうに寝てるのを起こすのも、心苦しいですけどね😂
うちは起こすというよりかはカーテン開けたりテレビ点けたりして、自然に起きてくる感じにしてます🙂それだと自分で目覚めた感じにはなります🎵
たまに機嫌悪いですが😱笑
リズム整ってくれるといいですね🎵
うちも下の子まだリズムついてないので、お互いに頑張りましょう~🙌✨- 7月18日
-
み
あ、あとなるべく午前中に活動するのがいいみたいです!
長々とすみません~🙇♀💦- 7月18日
-
ぴーたーかりめろ
おはようございます!
コメントうれしいです😂!
昨日は3時ごろまで寝なかったのですが、朝は6時半くらいに泣き出したタイミングでそのままだっこでリビングに連れて行き、いまも遊んでます!
このまま離乳食後午前寝を少しさせて、午後はあまり寝かさないようにして夜早く寝かせようと思います!!
私はかなり眠いですが、がんばります🤣
色々教えていただきありがとうございます!ベランダにでて太陽あびました!- 7月19日
-
み
おはようございます!☺️
わー、かりめろさんお疲れ様です😭✨
お子さんも、絶対途中眠くてぐずぐずすると思うんですけど、お昼寝あまり長くさせすぎないようにして夜にしっかり眠れるといいですね✨
これで1人目の時、周りから
「どうやったの?」って言われるほどしっかりリズムつきました☺️🙌
自律神経のバランスが整って大人にもいいみたいですよ🎵- 7月19日
-
ぴーたーかりめろ
また返信してすみません😭🙏
やっと昼夜逆転直りました!
いまなおって2日目なのですが、9時頃寝かし、チョコチョコはおきますが覚醒はしないので!!
ありがとうございました🥺🙏🌈- 7月27日
-
み
いえいえ、その後の様子が聞けて嬉しいです😄
良かったです~💓このまま夜通ししっかり寝てくれるようになると、だいぶ楽ですね😁✨
少しでもお役に立てたのでしたら嬉しいです😆
お互いに楽しみながら育児頑張りましょうね~💓- 7月27日
ぴーたーかりめろ
お返事ありがとうございます!同じことで悩んでた方がいて安心しました😂 離乳食はまだまだ一日ひとくちなので、これからもう少し増やしていって、リズムを整えようと思います。
ありがとうございます😊