※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

産休前に休職したいが、個人的意見と休職カード提出の説得力に違いを感じる。休職経験のある方いますか?

母性健康管理指導事項連絡カードで、医療職や介護職の方でコロナ感染の危険がある為と書いてもらって休職された方いらっしゃいますか?

産休は11月頭からなのですがその前に休職したいと思っていますが、私個人の意見を職場に伝えるのと、連絡カードを提出するのとでは説得力が変わる気がして😣😣

コメント

たかちゃんママ🌈

都内大学病院で看護師してます。

コロナ患者を数百人規模で受け入れることとなり、毎日コロナ感染した患者が増えていた時期は恐ろしかったです。

私も連絡カードで休職しようと思いましたが、比較的安全な緩和ケア病棟に支援に行くになったので安心ですよね?と一方的に上司に言われ😨
コロナが怖いから早めに産休に入りたいと話しましたが、完全にスルーされました。

連絡カードがあれば後ろ盾があって有効だと思います💦私は勇気が出なかったです😂💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりすみません😔
    病院勤務というだけでコロナの不安感はどこよりも大きいと思うのに、、、その上司の言葉は心外ですね😔😔💦

    デイサービス勤務なのですが、連絡カードを出す前に本日上司に相談したところ、とんとん拍子で施設長まで話が行き、産休まで休職許可いただきました🥺💓

    • 7月20日