※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみりん
ココロ・悩み

赤ちゃんが昼間ずっと泣いていて、母乳の出も少ない悩みです。

母として最低なのは分かってます。
最近朝から夕方まではグズグズグズグズ
3時間1回寝てくれたらいい方で
オムツ 授乳 搾乳 でも寝ず 寝てもおくと
一瞬で目が覚めて少しは黙ってるのに
ちょっとしたらすぐ泣き出してもう2時間
経っててまた搾乳して授乳の時間が来て
ここ1週間以上ずっと昼間はこんな感じで
流石に今日 うるさいなぁ。イライラする
っとゆってしまいました。
そうゆう時に限って搾乳をあげた後
膝の上で寝てしまって罪悪感しかない。。
もうイライラしたらだめなのはわかってる
けどずっと一日中泣き声をきいてると頭が
狂いそうになります。

搾乳も朝は100近く出るのに夕方にかけて
50.30と少なくなり直母は吸えてないような
気がするし、、、
生後19日なら90近くないとダメですよね。
少なくてグズグズしてるのかな、、、
母乳も対応もだめな母親です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクをあげてみるのはいかがですか?
ミルクは腹持ちも良いので母乳が足りてないのであればあげた方が良いと思います😌

  • まみりん

    まみりん

    母乳やはり足りてないですよね。。

    • 7月18日
(27)

ママも1人の人間です
イライラする時くらい
これからいーっぱいありますよ🥳
私もイライラして
あーもー!!イライラする!!って
言葉に出しちゃいますもん🤣

ちょっと泣かせておいて
泣き疲れて寝させるのも
一つの手だと思います!

よく泣く子は肺が強くなるとも
聞きましたよ〜🥳

私も母乳でなくて悩みましたが
今はもう完ミです!
ミルクに頼ってもいいとおもいますよ💕

  • まみりん

    まみりん

    今日はイライラがすごい日です。

    今もう泣かせてます。

    完ミの方が楽ですか?

    • 7月18日
  • (27)

    (27)

    私も母乳あげてる時は
    イライラすごかったです!
    ミルクあげてる方が
    心に余裕はでました😢

    • 7月18日
  • まみりん

    まみりん

    まだ1ヶ月経ってないのでなんとも言えないですが完ミも考えてみます😢

    • 7月18日
  • (27)

    (27)

    私は1ヶ月も経たずして完ミにしました!母乳の出も悪かったので諦めました🙁でも元気に育ってくれてますよー🐵

    • 7月18日
  • まみりん

    まみりん

    そうなんですね!!!!まだミルクへの抵抗が何故か少しあるのですが、自分に余裕ができるならミルクもありですよね、、、😭

    • 7月18日
  • (27)

    (27)

    同じく抵抗ありました!
    できるならば完母で育ててあげたいとも思ってました。
    でも自分自身が壊れて
    育児に支障出るくらいなら
    ミルクに頼ってもいいんじゃないかと
    思ってミルクにしました😋

    • 7月18日
  • まみりん

    まみりん

    全く同じ感じですね、、、😭何か心強いです😭私も少し考えてみます!!ありがとうございます!

    • 7月18日
あやな

イライラしますよね〜
産後だとメンタルも不安定ですしね…

私は最低だとは思いますが泣き声聞いてると狂いそうだったのでイヤホンして好きな音楽かけてあやしてました😂笑

  • まみりん

    まみりん

    私もイヤホンつかってみます。。

    • 7月18日
ルーパンママ

ママだって一人の人間です。
私もイライラすること多々です😅
実際に口に出してしまうこともあります。
少しミルクを足すと、赤ちゃんも落ち着くかも…
完母に拘らず、楽にするツールをたくさん利用して下さいね😊

  • まみりん

    まみりん

    ほんとに今日はダメな日です。。

    • 7月18日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    ミルク足す時は箱に書かれた月齢に応じた量を作って…
    飲みきってもok、残してもok!
    としておくと、赤ちゃんも満足出来ていいと思いますよ😊
    残った時、ちょっと勿体ない感じがしますが、それだけ「母乳が出てたんだ!」という証拠だと思うので。
    私もそれで母乳あげた後、ミルクを足してました♪

    • 7月18日
  • まみりん

    まみりん

    毎回足してましたか?😭夜だけとかではなく!!

    • 7月18日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    生後4ヶ月くらいまでは、夜一回、日中三回足してましたよ😊

    • 7月18日
ジール

わかります。私もそうでした。
赤ちゃんはよく泣く、とは聞いていたものの、流石に一日中泣いているとこちらの気が狂います。
私の場合は母乳の出が悪くお腹が空いていたんだと後にわかり、ミルクをあげるようにしたらウソのように寝るようになりました。気付くのが遅く申し訳なかった、と自分を責めました。
また、産院で電話相談や母乳外来を行っていたのでよく話を聞いてもらっていました。聞いてもらうと気持ちが随分と楽になりました。
ママだって一生懸命です。ダメじゃないですよ🍀

  • まみりん

    まみりん

    ミルクを上げてもグズグズする時は仕方ないですよね、、、
    ミルクあげてみます。。

    • 7月18日
mmm.

もしかしたらですがミルクがたりていないのかなと思います^ ^
最初はオムツ以外ならミルクが足りてないことがほとんどなので試しにあげてみてはどうでしょう?
母親も人間です。寝たいし、イライラもします。特に子供がまとめて寝てくれるまでつらいです( ; ; )
ビクビクするのはモロー反射?なので小さい子はよくあることなので気にしなくても良いかと思います^ ^

  • まみりん

    まみりん

    やっぱり母乳だけでは足りてないという事ですかね、、、
    ミルクあげてみます。。

    それで起きるんですね、、、

    • 7月18日
  • mmm.

    mmm.

    母乳が毎回100でてるならいいですが出ないかもって不安になるのもストレスになりますしね^ ^

    • 7月18日
あんにんどうふ

泣き声ってどうしてもイライラしてしまうし焦る気持ちを助長しますよね😭
仕方ないですよ。

私も朝は100くらい出るのに昼を過ぎると量が足りなくなって自信なくしてました😭
お気持ち分かります😭
ミルクに頼ることは考えてませんか?
ミルクだと腹持ちもいいし寝つきも良くなりました😊
なるべく母乳あげたい気持ちは分かりますが、朝だけでもあげれてるなら十分だと思いますよ!😊

  • まみりん

    まみりん

    ほんとに今日はイライラしてしまう日です。。

    ミルクどれぐらい足されてましたか?
    夜はミルク足してるのですが日中は頑なに足してなかったです、、、

    • 7月18日
  • あんにんどうふ

    あんにんどうふ

    朝の一番最初とその次の授乳は母乳で、それ以降は毎回必要量飲ませてました🤔
    必要量は、産院では生まれた次の日10ミリ、その次の日は20ミリ、、、と10ミリずつ増やしていくやり方で、残す様になればその量-10ミリでキープという感じでした!
    うちの子はたしか80でいったん停滞した記憶があります!
    3時間腹持ちしなくなったら量を増やしていってましたよ😊

    私にとって授乳はオヤツ、間食、コミュニケーション程度に考えてました!😂
    お茶しよう 〜くらいの感覚です。
    朝の授乳は朝ごはんにシリアル食べる感覚で!笑

    • 7月18日
  • まみりん

    まみりん

    分かりやすく説明して頂いてありがとうございます😭
    授乳の感覚面白いですね🤣🤣❤️

    • 7月18日
とんとん

お疲れ様です。
生後1ヶ月たってないですよね。
母乳90も出てなくて十分ですよ。
70飲めてればいい方です。

  • まみりん

    まみりん

    70も母乳では出ないので足りてないですね、、、

    • 7月18日
ままり

うちも生後19日です😌

少しはミルクに頼ってみてはどうですか?☺️

私も朝は母乳でますが
夕方になっていくと出なくなるのでミルクあげてますよ!

うちの子はミルクでも90も
まだ飲めないですよ!

  • まみりん

    まみりん

    完ミですか?
    どれぐらい飲んでますか??

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    母乳もミルクも両方あげてます!

    ミルクは一応100で作りますが飲んで80
    飲まないときは50とかです!

    飲まない分1-2時間後にミルク欲しがるのでそのときは
    おっぱいくわえさせてます!

    • 7月18日
  • まみりん

    まみりん

    母乳も飲んで80飲みますか!?

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    母乳はどうでしょう😅
    はかってないのでわかりませんが母乳だけで日中すごすと
    30分とかで欲しがるときあるので80なんて出てないとおもいますよ!

    • 7月18日
  • まみりん

    まみりん

    なかなか欲しがってるのが読みずらいです、、、😭
    詳しくありがとうございます!

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    泣いたらあげてます笑

    • 7月18日
ju

毎日必死でママ頑張ってるんですよね!
私もイライラしましたー😭
このままじゃ私も虐待するような親になってしまうんじゃないかと眠れず、泣いたこともあります😢
母乳にこだわって、でも出なくて、思い詰めてしまいました😫
1ヶ月健診までは赤ちゃんの体重の増加に1番気をつけてあげなきゃなので、母乳で満足してくれなかったらミルクを足す!とにかく足す!
赤ちゃんが成長していればオッケーです🙆‍♀️

  • ju

    ju

    あと2ヵ月くらいまではスワドルミーを着せてました!
    腕を完全に固定しちゃうので、ビクッとするモロー反射を防げます😊

    • 7月18日
  • まみりん

    まみりん

    おくるみもスワドルミーも固定するとギャン泣きしてすぐにとってしまうのでスワドルアップにしています。。

    • 7月18日
  • ju

    ju

    スワドルミーもお試し済みだったんですね!失礼しました😣
    夜になるにつれて母乳量は減るので、午後は特にミルクに頼ってくださいっ☺️

    • 7月18日
  • まみりん

    まみりん

    はい😭ありがとうございます!😭ミルク足してみます😭

    • 7月18日
はりまま

お疲れ様です。うちもおっぱいあげて寝かしてもすぐ泣くので、ずーっと抱っこしてる間に次の授乳って感じでホント辛かったです。その後も2歳までは夜中も15〜30分に1度起きてギャン泣きで睡眠不足。昼間もギャーギャーギャーギャー泣いて辛かったです。今でもよく起きるしよく泣くけど、お喋りできるようになって可愛さも増してきたのでだいぶ辛いのが減ってきました。
大変ですが、頑張ってください😊

  • まみりん

    まみりん

    2歳まで!?おそろしいですね、、、😭

    • 7月18日
ぼん

最初は母乳量も安定しないので、あまり気になさらず母乳の後にミルクを80〜100くらい足してあげると楽になりますよ😊
私も1人目の最初は母乳にこだわってましたが混合にして気持ちの余裕ができました。
3か月くらいには母乳育児も安定してくると思いますよ!
あまり思いつめずに、使えるものは使ってくださいね☝🏻

  • まみりん

    まみりん

    ありがとうございます😭皆さんのコメントで少し楽になりました。。ミルク気にせず足してみようと思います😢

    • 7月18日