※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーダ☆
ココロ・悩み

友達が少なくて、愚痴を言える相手が旦那しかいない。SNSで愚痴を呟く頻度が高い。他に話し相手はいるのか気になる。

友達が少なくて、普段愚痴を言える相手が旦那しかいません。
そのため、SNSでマイナスな事を呟く頻度が多いです💦
(愚痴と言っても人の悪口とかではなく、PTAが辛いとか、病気で苦しんでいるといった内容です)
皆さん意識してか、SNSでマイナスに事を呟く人はあまり見かけませんが、そのような話は、そもそも誰かに話す事はないのですか?それとも話し相手がいるのですか?
皆さんは、普段愚痴(愚痴じゃなくても、プライベートな話)を言える相手が旦那さん以外でいますか?

コメント

deleted user

話せる人はいますが、私はあんまり自分自身に対する愚痴は自分から話しません。

SNSでも愚痴書いてる人いますよー!
かまって欲しいのか、心配されたいんだなーって私は思ってしまいます😅

自分自身の愚痴は私はあえて家族にしか話しません。
友人に話しても、なにも解決にならないですし、めんどくさいなーなんて思われたら嫌なので😅

旦那さんに話せるなら良いじゃありませんか!✨

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    たしかに、かまってほしいんですよね😅たぶん周りからはめんどくさいやつと思われている事でしょう。、
    人に聞いてもらえると少しスッキリするので、話したいけど、友達がいないからSNSで発信してしまうんですよね💦
    そうですね、旦那の存在がありがたいです!

    • 7月19日
ポン

友達と頻繁に会えるわけではないので、基本的には旦那に話してますが、久々に友達に会える場合はマシンガントークしてます😂💦

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    なるほど、だからママさん達って集まった時にすごい勢いで話すんですね。みんな話したいんですね☺️

    • 7月19日
空色のーと

愚痴やマイナスなことは、よほど溜まりに溜まって!とかじゃない限りは話さないですね🤔

でも、プライベートなことが話せる友達(ママ友)はいるので、去年みたいにコロナじゃなかった時は月一で飲みに行ったりして発散してました✩.*˚

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    やはり愚痴はなるべくなら周りも聞きたくないですよね。気をつけないとだめなのかな?
    プライベートな事を話す相手がいるのは良いですね。
    コロナ関係なく、月一でも友達と会う事がなくなってしまって、寂しいです😢みんな独身だし。

    • 7月19日
  • 空色のーと

    空色のーと

    聞きたくない訳じゃないですが、やっぱり愚痴が8割!とかだと、話すのめんどくさくなるかな…と思います😅

    お子さんいらっしゃるなら、同じ学校の子供を持つママ友はどうですか?やはり同じ境遇の方が話していて「あるよねー!」みたいな感じで楽しいと思いますよ!

    • 7月19日
  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    逆の立場だと思って考えみたら、確かに、愚痴ばかり聞かされたら疲れてくるし、楽しくはないですよね。
    友達つくりたいので、そういった部分を今後気をつけようと思いました。
    学校のママさんとは、挨拶程度しかしていませんが、もう少しコミュニケーションをとってみようかなと思います。

    • 7月20日
ニャン太郎

私も友達少なくて、その友達は皆んな独身なので、愚痴とか言えません。
SNSもしていません💦

なんだかんだで旦那が笑って聞いてくれるので
私は旦那以外には言いません😓 

本当に迷った時や悩んだ時はママリで質問しています。

気軽に話せる友達…私も欲しいです😂

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    私の友達も独身が多くて、皆んな趣味がそれぞれあって、そちらの方に没頭しているので、遊ぶ回数がかなり減ってしまいました(遊ぶのは年に1回位😢)
    旦那がいるから良いじゃない?と言われる事はあるけど、旦那がいるから友達はいらない、とはならないですよね?友達という存在は特別だなと思っています。
    ママリは、私にとってもありがたい存在です😊✨

    • 7月19日
。ぽん。

LINEで友達に相談したり愚痴聞いてもらったりよくしてます!

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    LINEとかリアルタイムでやりとりできる友達がいるのがうらやましいです。

    • 7月19日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    ママリで仲良くなった人とか、
    SNSで仲良くなったママ友とかに愚痴聞いてもらったり相談乗ってもらったりしてます!
    高校の友達とかと結構LINEとかSNSで繋がってるのでそこでも愚痴ったり。

    • 7月19日
  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    SNSやママリでもそこまで言える仲になれるのですね😲
    ママリは、私も時々相談させてもらって助かっています。
    LINEやSNSを活用されてますね😲✨

    • 7月20日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    私の性格の問題なのか結構仲良くなりますね🤔🤔
    1人すごい仲良いママ友も見つけれたので!
    結構SNSは活用してます!

    • 7月20日
  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    そうなんですね!
    私は割と警戒心高い方なので、
    SNSですぐ友達つくれる人すごいな〜と尊敬します😲✨

    • 7月20日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    警戒心そこまでないかもです。
    とりあえず話してみてこの人なら大丈夫そうって思ったらグイグイ行っちゃいます。。
    ノリで生きてるような人間なので。。笑

    • 7月20日
  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    すごいですね!若い時は私も勢いとノリでいろいろ行動してましたけど(笑)今はできません😅

    • 7月21日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    その結果旦那と結婚出来ました笑
    ほんと一年前とかだけど若かったな。自分。って思います笑

    • 7月21日
  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    すてきですね❣️

    • 7月23日
ボコ

旦那にもあまり言いません🤔ほんとに溜まりに溜まった時以外は自己消化です。
マイナスな事はあまり人に話しません💦何かポジティブな事言って欲しいから話すって凄いメンタル強いなーって思ってます🤣

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    人に話さず、自己消化できるなんて我慢強いですね😳それか、何かストレス発散方法があるのですか?
    私は特に、趣味などなく、マイナス思考で、特にストレスに弱い体質なので、すぐ病気になります。…また愚痴っぽくなってしまいました😅

    • 7月19日
  • ボコ

    ボコ

    特に発散法があるわけじゃないのですが、愚痴を聞かされた相手がストレス感じてしまうのが嫌なので言いません🤭
    こっちは勝手に発散して相手には嫌な気持ちだけ残すってなんか違う気がして😅

    なんですかね、深く考えすぎない事くらいですかねー🌀
    寝たら忘れるようにしてます😅

    • 7月19日
  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    なるほど、たしかに聞かされた相手の事を考えるとそうですね。
    皆さん特に仲の良い人がいて、そう人に相談しているのかと思っていました。
    深く考えすぎて、眠れないタイプなので、別のストレス発散方法を考えて、自己消化するように頑張ろうと思います。

    • 7月19日
ぬん

私はママリではきださせてもらうか、ママリで言うまではいかない小さなことや逆にもっとどぎついことは誰もフォローしてない愚痴垢作って自己消化してます😊

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    ママリ、ありがたいですよね。
    裏垢あるんですね😲
    TVで、「B型の人は、裏垢を作ってまでも愚痴を誰かに発信したい」と言っていて、私はB型なので、裏アカは無いにしても、誰かにどうしても聞いてほしいタイプなので、納得しました。逆に他の人はそうじゃないの?と思って、こちらで聞いてみました😅

    • 7月19日