
戸建に引っ越す女性が、食器の水切りをスッキリ片付けるアイテムを探しています。現在はシンクに引っかけるタイプを使っていますが、乾くのに時間がかかり、出しっぱなしになってしまっています。良いアイテムはありますか?
戸建に引っ越します。
洗い物をした食器などを水切りするのにスッキリ片付けたいんでが何かいいアイテムありませんか?
(食洗機はつけないです)
今はシンクに引っかけて水切りするものを使っていて、買った当初は使い終わったらしまえばいいと思っていましたが、なんだかんだそれ自体も濡れてて乾くのに時間かかるので結局ずっと出しっぱなしで😅
- ぷるぷる(2歳11ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ジョージジェンセンのティータオルはインスタでよく見かけますね!私は面倒くさがりなので洗ったら水切りカゴに放置してしまってるんですけど、カゴを買ってなかったらティータオルを買ってたかもしれません!

とり
面倒ですが見栄えの為なら、
グラスや大物食器類は拭いてすぐ直します。
乾きやすいもののみ、オシャレ(自分の好きな)キッチンタオルに置いておきます😊
私はこのやり方でスッキリ見せているつもりです😅
-
ぷるぷる
その場合、拭く前の濡れている食器は一時的にどこに置いていますか?
- 7月17日

chippu999🔰
アイランドですか??
私も水切りカゴ置き場に悩んで3段の可動ラック?の1番上に置くようにしました!洗い物する時だけ傍にコロコロ~と寄せて終わったら隅っこに移動させてます。
しまう時もカップボードの近くまでコロコロ転がせるので便利です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*゜
-
chippu999🔰
これです❣️
- 7月17日
-
ぷるぷる
アイランドではないです!
画像までありがとうございます!
これは普通のラックを上の段だけ洗い物用に使っているってことですか?
下の段も別に活用できていいですね!- 7月18日
-
chippu999🔰
そうです!1番上に水切りかご置いて、下の段はストック置いたりしてます🥺💗
- 7月18日
ぷるぷる
便利なタオルがあるんですね!
調べてみます!