※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れん
子育て・グッズ

バンボに座らせて脱衣所で待つと泣いてしまう5ヶ月の子ども。お風呂は好きだが待つのが苦手。待ち時間の良い方法を知りたいです。

1人で2人の子どもをお風呂に入れる際の質問です。
同じ経験のある方がいたら嬉しいです!

5ヶ月の子どもをバンボに座らせて、脱衣所に待たせています。バンボが嫌いなわけではなく、脱衣所で待ってる時間が嫌なようで、その間はギャン泣き。。。
脱衣所からお風呂の私たちが見えるようにドアは開けているし、声も掛けているのですが、もうトラウマみたいで、私と上の子が浴室に入った瞬間泣き出します。。笑

お風呂に入るのは好きみたいですが、
待っている間が悩みどころです。
何か良い方法があったら、教えて頂けると嬉しいです!

コメント

🧸 (26)

うちはずっとタミータブ使ってました!!

あんこ

うちは3人いっぺんに浴室入ってます。

下の子首座り前はマットに寝かせて、小まめにシャワーかけつつ傍で上の子や自分を洗い、最後に下の子を洗いました。

狭い浴室なので多少泡やらシャワーやら顔面にはねてましたが、号泣するほどではありませんでした。

一気に終わるので私としては楽です♪

deleted user

次女が5ヶ月の頃、中古で浴室用にバンボ買ってきました😂
バスチェアとかも買ってみたんですが、バンボが好きでしたね。笑

まるまる

目をそらさずにスイマーバ使ってました‼️脱衣所に置いとくと泣くので、一緒に入れてましたよ😉