※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

対人恐怖症の方がオフィスワークをしています。未だに出勤前に緊張し、心が疲れやすいです。家庭では夫婦仲が良好で、大人数の集まりは避けています。

対人恐怖症の方、どんな仕事をされてますか?

私は子供のころから対人恐怖症です。緊張しやすく、声が震えたり心臓がドキドキしてばかりです。気を遣って自分の主張はなかなかできません。
オフィスワークをしていますが、何年も勤めている会社なのに未だ出勤前はドキドキ緊張して気を張り詰めて働いています。そのせいか心が疲れやすいです‥。
家にいることが好きで夫婦仲は良好です。
大人数での飲み会、パーティーなど行きません。
つきあいは深く狭くです。
オフィスワークもちゃんと評価されながら働けていますが、たくさんの人が集まる会社は自分に合ってないなあと常に思います。。。

コメント

みみりん

私も同じ症状です。今は仕事してませんが、子供出来るまで10年間クリニックの看護助手してました。皮膚科だったので、いろんな患者さんのあらゆるところに薬を塗ってあげたり包帯巻いたりでした。質問されれば答えるけどそれ以外は黙々とやってました。
次仕事するなら仕分けとかがいいです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます*
    仕分け作業は黙々とできそうでいいですね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡

    • 7月18日