![ヨッシィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hiro☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiro☆
ありますあります!
たそがれ泣きですかねぇ(*^_^*)
赤ちゃんも今までママのお腹の中にいたのに外の世界にでてきて不安でビックリしてるんでしょうね。
もしかしたらメンタルリープというのかもしれませんね。
ママも産後間もなくまだまだ大変かと思いますが、優しく抱っこしてあげてください♡
![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち
まさに黄昏泣きですね!うちもそうでしたー!そのうち落ち着くと思いますが、しばらくは付き合ってあげるしかないですねっ!ファイトです!
-
ヨッシィ
ありがとうございます!
急に始まったので、なにか病気かしらと思っちゃいました!
よくあることなんですね〜。
抱っこばかりで、けっこう辛いですけど、いつか終わると思って頑張ります!- 6月28日
![あきかんさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきかんさく
うちも生後19日。生後二週間を過ぎたあたりから夕方になると泣きぐずり、おっぱいをあげて寝ても、布団に寝かせるとすぐ泣いて起きギャン泣き、抱くと泣き止みおっぱいをあげる、落ちついて寝ていく、布団に寝かせるとまた起きてなくの繰り返しで、結局夜中まで寝付かないのがほとんどです。。
上の子供たちのお世話もあるし、学校から帰ってきて夕方から忙しくなるのに、毎日そんな感じで最近はもう泣かせておくこともあり、、
そうなるとますますギャン泣きして大変です。。真ん中のこはこんな時期はなかったのですが、上の子はあったような覚えがあります。
しばらく続くかな、、と思ってます。お互い頑張りましょう〜〜
-
ヨッシィ
ありがとうございます!
上の子の生意気さに比べたら、赤ちゃんが泣くくらい可愛いもんだ〜と思ってたら、とんでもない大変さ!
まだ、体も辛いのに抱っこばっかりって余計辛くなりますよね(・・;)
いつか終わると思って頑張りましょ〜- 6月29日
![minatoママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minatoママ
今まさにその状態です
同じ悩みの方いたんですね⁉
夕方4時のミルク飲んだ後からすんなり寝なくなりました😅
沐浴終わってぎゃん泣き24時まで長くて続いた事ありました。
-
ヨッシィ
いつになったら終わるんでしょうね〜(T_T)
まだ体も辛いですよね〜。
いつか終わると信じて頑張りましょ〜- 6月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たそがれ泣きというのがあるんですね…
すみません、突然(^_^;)
生後23日目。まさに同じ状態なのでコメントしました。
うちは夜の9時10時がピークでそこで上手くいかないと、1時間おきに起きて・泣いて・飲んで・吐いて・また欲しがるを繰り返します(--;)
ひどいときは夜中3時4時まで寝れません。
いつ落ち着いてくれるのかな~と不安ですが、お互いに頑張って闘いましょう。
-
ヨッシィ
まさに闘いですね!
まだまだ体も辛いし、終わりも見えなくて不安になりますよね〜(T_T)
いつか終わると信じて頑張りましょ〜!- 6月29日
![たんゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんゆり
生後29日、まさに同じです!!
生後3週間目から夕方から夜の寝かしつけまでギャン泣きで抱っこ抱っこです。夕方上の子が保育園から帰ってくるのでうるさくて眠いのに寝れないみたいで…上の子のお世話もあるし大変な時期ですよね(~_~;)
-
ヨッシィ
同じ方がいらっしゃると安心しますよね〜。
今日もグズグズが始まると思うと、ウンザリですが、仕方ないですね!
早く終われ〜と思いながら頑張りましょ〜!- 6月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も正にそうですー(・_・;夜はよく寝るほうなんですが、夕方あたりからは何しても寝付かず…💦今も半分寝ながらおっぱいにくっついてます😂笑
混合なので、お乳が足りてないのかとやきもきしちゃいます💔
いつか終わりが来ると信じて頑張りましょー😭
-
ヨッシィ
昨夜は夜7時頃から夜中の1時まで、何をしてもグズグズでした。
途中諦めて深夜番組みながら過ごしました。
わかってはいても、ホント参ってしまいますね💦
頑張りましょ〜- 7月6日
ヨッシィ
ありがとうございます!
急に始まったので、なにか病気かしらと思っちゃいました!
抱っこばかりで辛いですけど、いつか終わると思って頑張ります〜