
長男の同級生から貰ったスライムについて、返すべきか悩んでいます。距離を置きたいと思っているので、どう対処すれば良いでしょうか。
小2の長男の同級生の女の子なんですけど、
以前その子のお家にお邪魔した時にカラフルなスライムを何個か貰って帰ってきたことがあって😮
一応その子のお母さんにも確認したら「いいよいいよー貰って😉」ってお返事がきたのですが、
後にそのスライムは誕生日にお母さんから買ってもらったものだと知りまして…💧
貰った数ヶ月後にその子本人から「そういえば前あげたスライムねーあたしの誕生日にママに買ってもらったやつなのー」と言っていて💦
スライムはもう既に子どもたちが遊んでしまってそのまま返せるような状態でもなく🫠
さすがに悪いので何かお返ししようかな?と思っています。
ですが、その子とはちょっと色々あって距離を置こうと思いまして…(理由は長くなるので省きます)
ぶっちゃけ面倒くさいから関わりたくないけど、
借りを作ったままでいたくない気持ちもあります😅
(後々スライムあげたのに、とか言われたら困る)
みなさんならどうされますか?😂
何か渡すならどのタイミングで何を渡すのがいいですかね?
- ママリ(4歳2ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
距離を置く前に一緒に遊ぶタイミングがあればスライムを用意して一緒に遊ばせてそのままあげるよ〜って持ち帰ってもらうとか…?
一緒に遊ぶタイミングがないと難しいですよね😣

ママリ
スライムを全部もらって来ちゃったなら気になります😂
ちょっと分けてもらったくらいならあまり気になりません!
でも数ヶ月前ですよね🤔向こうのママもあげたことすら忘れてるかも。
私なら忘れてます😂
距離を置きたいなら関わりたくないので何も返さないです!
コメント