
離乳食が食べてくれずストレスです。他の赤ちゃんを見ると焦ります。休んでもいいか迷っています。同じ経験の方いますか?
離乳食を全く食べなくて
ストレスです(/_;)💦💦
食べてくれなくて
もぉっっ!ってイライラしてしまいます(/_;)
お兄ちゃんの時がどんなんか
忘れてしまって
SNSとかでおんなじ月齢の子を見るとが
離乳食パクパク食べてて
なんでーーーーー( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; って
感じです☠️
食べてくれる日がくるのか…
今はお供え物みたいで
しゅーりょーです!!
少しお休みしていいのかな?
おなじような方いますか??
わたしのストレスを少しでも
和らげてください。。。。( - ゛-)
- なちゃぴん(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ははじめてのママリ🔰
月齢では離乳食スタートする時期ですが、まだお子さまの準備ができていないのかも?少しお休みして、再スタートされたら良いと思いますよ☺️

はじめてのママリ
うちの子1歳でも食べませんでしたよー!1.4歳で卒乳してからは大食いすぎて今では長女と同じ量を食べます笑 6ヶ月から始めて順調にいっても、1歳くらいで食べなくなる時期がきてまた悩むので、今は無理に食べさせなくても必ず食べる時がきますよ!長女と次女で実験したので、胸張って言えます笑
-
なちゃぴん
やっぱり卒乳したら食べるかなーーー
大食いが見てて気持ちいいし
作ったの食べてくれたら
嬉しいですよね😆
そーですね!
いつかは食べる時きますよね♪
ありがとうございます- 7月17日

初夏
うちの子も全く食べませんでしたよ😫
周りの子は黙々と食べてるのに
なんでうちの子だけ食べないの?って自分を責めた日もありました😞
1歳の時保育園決まって思い切って卒乳した後から徐々に食べるようになり今偏食ですがご飯もりもり食べます笑
-
なちゃぴん
責めてしまいますよね(/_;)
わたしも来年には保育園入れたらいいなーって思ってて
1歳で卒乳したいので
ご飯もりもり食べてくれたら
いいのにーー💦- 7月17日
-
初夏
保育園行くとびっくりするくらい食べますよ笑
周りの友達が美味しそうに食べてるのみていい刺激になるみたいですよ♬- 7月17日
なちゃぴん
明日で7ヶ月になるので
準備できてそぉーな
月齢にはなってきてますよね(/_;)
1週間くらいおやすみしよーかなー
ははじめてのママリ🔰
我が家も何度かお休みしながら進めてきました。今では好き嫌いなく食べますが、今は朝ごはんいやいや期が来てて、朝はあまり食べません。それでも、品数は用意して出してますが