
従姉妹の結婚式で彼氏を初対面する飲み会に行くべきか相談中。家族ぐるみの付き合いで、車で30分の距離。率直な意見を求めています。
皆さんならどうするか、批評なしで教えてもらいたいです💦
現在6ヶ月。2回食で、10時と16時に食べています。
従姉妹が結婚することになり、みんなで集まり彼氏(のちの旦那さん)を紹介することになりました。
3家族が集まり、18時から居酒屋の個室でスタート。
この場合、皆さんなら行きますか?
ちなみに行くとしたら、私、子ども、旦那で車で30分の距離です。
従姉妹とは小さい時から家族ぐるみの付き合いで、ほんと家族のような近さです。彼氏は会ったことがなく、ほぼみんなが初対面になります。
率直な意見、お願いします。(離乳食、お風呂、時間などを全て考慮した上で…)いい方法があれば、教えてもらいたいです!
- あーたん

あやこ
1日くらい大丈夫かなーと!思うなら行く方がいいかなと 思います。

りなな
私だったら18時からなら夕飯食べさせて顔出して彼氏さんに挨拶だけサッとして「子どもがまだ小さいので〜」と言ってすぐ帰ります😂
コロナも怖いし、居酒屋なのでタバコも嫌ですし(禁煙席なら別ですが💦)あくまで私の場合はですが子ども中心の生活をしてるので19時には家に着いてお風呂入れていつも通り寝せます!
でもこれは人それぞれなので純粋に行きたいかどうかと、お子さんは一日くらい〜と思うなら行かれても大丈夫だと思いますよ🙆
-
りなな
16時夕飯→支度して家出る→18時に顔出してちょっと挨拶→19時には帰宅→お風呂→いつもの時間に寝かしつけにします!お子さんのいつもの寝かしつけ時間が何時かにもよりますが、私なら基本はずらさないようにします☺️
- 7月17日

ちょこ
お昼過ぎにお風呂入れたらどうですか?😌
それか次の日の朝とかに入れたりします🙌
ご飯食べさせて行けるなら気持ち早めにあげてもいいと思いますし、私は全然連れ回してました😂
ただ、ねんトレ中とかならリズムは崩さない方がいいと思いますが、行きたいなら行くべきかなと思います◎

🏃♀️
1番大変なのはもんちゃんさんなので、行くかどうかはもんちゃんさんの気持ち次第ですね🤭
わたしだったら正直めんどくさいので行きません🤣
ただ親族の避けられないイベントの場合寝かしつけが遅くなったりするのでリズムは崩れますよね🤔
寝ちゃったりしたらそのままお風呂なしで寝かしちゃうかもです!
離乳食は6ヶ月なら1回分お休みしてもいいし、BF持っていってもいいと思います!

ラテ
私だったら18時に軽く顔出してすぐ帰ります😖
このご時世、居酒屋に行くだけでもコロナのリスクありますし、皆で話しながらのご飯はよりリスクが高いので😖

ママリ
私なら夫にこども任せて自分だけ行きます。6ヶ月の子を18時からの居酒屋に連れて行きたく無いです・・。うちは多分今まで1回も18時以降に外に出たことないです・・💦

あーたん
皆さんありがとうございました!
コメント