コメント
kana0614
仕事で検査技師をしています。
心電図と心エコーの所見はなんだったんですか?
kana0614
仕事で検査技師をしています。
心電図と心エコーの所見はなんだったんですか?
「妊娠中」に関する質問
【ベビー用品のレンタルについて】 現在第一子妊娠中で、12月に出産予定です。 そろそろベビー用品を揃えようという話になり ピジョンの必要なものリストを見ていますが 全部揃えるとそれなりの金額になるかと思います。 …
酸化マグネシウムって妊婦に悪いのでしょうか? Threadsで酸化マグネシウムは妊娠に良くない みたいな事を書いてる人がいたのですが 詳しくは見れないままで内容が気になって💦 今、妊娠中の便秘マンなので 来月の妊婦健…
私は元々すこし気性が荒い性格でイライラすることはよくあったし、気持ちが沈んで話せなくなることもたまにありました。 同じような方いらっしゃいますか? 妊娠中や産後のメンタルの変化、旦那様の理解は得られましたか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
のののノノ
心電図は普通ガクッと下がる手前で一旦上に上がって下がるのにそれが無くて一気に下がってる、過去に心筋梗塞になったことがあるような人に見られる波形だと言われました。
エコーは心臓は大きく鼓動してるけどバクバクいうタイミングが少しズレていると言われました。
kana0614
左脚ブロックですかね?
それか胸部誘導のQSパターン?
期外収縮もあるのかな?
自覚症状がなにもなく心臓の収縮能や拡張能に問題がなければ大丈夫かもしれませんが、念のため…ですかね。
女性ホルモンで守られている分、若い女性は心筋梗塞の心配はないと思いますが、心筋症等は詳しい検査をしないと否定できないのかもしれません。
帝王切開大変でしょうが頑張って下さい(>_<)
趣旨と違うコメントしてゴメンなさい!
のののノノ
18歳くらいの時も会社の健康診断で心電図引っ掛かり大きい病院で24時間ホルターして問題無しだったんです。
産婦人科医は脊椎側湾の影響かもと言っています。どうなんでしょうか(>w< )
kana0614
心電図は心臓の向き・形によって異常波形を示す事もあるので影響があるかもしれませんね。
ホルターをつけるという事は期外収縮等の不整脈があったんですかね?
実際心電図とエコーを見てないのでなんとも言えませんが圧迫されすぎると肺や心臓にあまり良くないでしょうし一つの可能性としてはあると思いますよ。
のののノノ
昔不整脈かもと言われたことはあります!でも違ったみたいで安心してたんですけど、やはり何かしらの心臓疾患がわずかながらもあるかもしれないですね(>_<)
ご丁寧にありがとうございましたm(._.)mすごく参考になりました!