コメント
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドはレンタルしました!
ダスキンが綺麗で対応も良くて価格も安いのでオススメです😊ベッド以外にも色々レンタルしているみたいです🙆♀️
ʕ•ᴥ•ʔ
ベビーベッドはレンタルでいいと思います。
AB型ベビーカーも私は邪魔で基本抱っこ紐だったので買わないかレンタルで良かったなと思いました。
おむつ用のゴミ箱、ベッドメリー、ベビー用の体温計別、バウンサー、沐浴用の布は別に要らないと思います、赤ちゃんと暮らしてやっぱり必要だなと思ってから買うのでいいと思います!
2人目なんかは退院した日から大人と同じ洗濯で洗剤柔軟剤入りでガンガンやっちゃってます笑
鼻吸い器は絶対買った方がいいです!
私はシュポット使ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
とっても参考になります🙏
大人と同じ洗濯ちょっと笑ってしまいました😂1人目だと全てが初めてで企業やショップの情報鵜呑みだったので助かります☺️
鼻吸い器は了解です!ちゃんと購入しますね😊
他も全部は最初から揃えず必要と思ったら買おうと思います!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
これ全部揃えたらすごい金額になりますよね😅
見た感じいらないものもだいぶ含まれていると思います!!
というか私的には半分くらいは最初から買って置く必要ないかもです、、、
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですよね、計算したらそこそこの金額になってしまい、旦那とビックリしてました🥲
本当に必要なもの精査して買うようにしますね、ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
バウンサーレンタルしましたが、それも要らなかったなと思いました😂
このリストかなり過剰なので、すぐ使うモノだけ買われた方が無駄がないかもしれません。
母乳関連は体質次第なので、必要になればAmazonで次の日届くモノばかりですし、
ベビーカーは生活スタイルによりますが、
初めは抱っこ紐で外出して、半年経ったらB型のベビーカー買う方が安いし、軽くておすすめです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
リスト過剰なんですね😳
初めてなので全部必要と思ってしまっていました😂
ベビーカーの件も是非参考にさせていただきます!ありがとうございます☺️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドと式布団はレンタルしました。
電動爪やすりと搾乳関連、沐浴布、リフォームインナー、ベビー用体温計は買ってません。
産まれてから検討で良いと思います😌
ベビーカーはシングルタイヤで小さいものがオススメです。ダブルタイヤを買って結局シングルタイヤ(B型)に買い替える人が多いです。ベビーカーとベッドメリーもこだわりがないならレンタルでも良いかも?
沐浴布はその辺のガーゼハンカチや洗う前に着ている服でもいいです。安心させるためだけのものなので、なんならすぐ使うの忘れます笑
おしゃぶりも産まれてからで…卒業にも少し手間がかかるので、使わなくてよいにこしたことないです。
ベビーバスも、できるだけ、やっっすいのでいいです。使っても数ヶ月です。
長肌着でなくてコンビ肌着やユニクロのボディースーツの方が使いやすいです。
私は短肌着も2枚だけでした。
鼻吸い器、選んだほう方が良いですが、購入は出産してから次の秋でも良いと思います🙆
おむつ用のゴミ箱はいっとき流行ったオムニウッティを使っています。楽天で2千円くらいにゴミ袋を被せていて、座ることも出来るので便利ですよ〜
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ダスキンってお掃除のイメージでしたが、ベビーベッドレンタルもしてるんですね、、!
旦那にも伝えてぜひ参考にさせていただきます☺️