※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともちん426
子育て・グッズ

ママ友を作るコツは、施設で他のお母さんと会話を楽しむこと。次に進展させるには、積極的に話しかけることが大切です。

みなさんは、どのようにしてママ友を作って?いますか?
子供を連れて、施設などに遊びに行きます。その時は、よく他のお母さんと会話をするのですが、そこから次に進展せずなんです。

経験談やアドバイスをいただけたらと思います‼

コメント

はじめてのママリ🔰

「気が合いそう!」って思って、相手も迷惑そうでなければグイグイいきます(笑
「良くいらっしゃるんですか?またお話し出来たら嬉しいんですけど、次はいついらっしゃいますか?」や「ご迷惑でなければお友達になりたいので連絡先を交換してもらえませんか?」など声をかけます(^^)
受け身だと、せっかく仲良くなれそうな方と出会えても、もう2度と会えないかも知れないので、緊張するけど頑張ります(>_<)

  • ともちん426

    ともちん426

    お返事ありがとうございます‼
    積極的に行く感じですね❗
    確かに、仲良くなりたいのに、受け身だとせっかくのチャンスを逃してしまいますよね😢
    参考にさせてください✨

    • 6月28日
あきちゃママ

よく会うお母さんでお話が弾む方には「ラインしてますか?」って聞きますね(^^)逆に聞かれることもありますし☆初めて会った方と連絡先交換することは私はほぼありません(^^;;
あとは一緒にご飯をするとかですかね(^^)
でも施設でよく会ってしゃべる方がいらっしゃるなら、それはもうママ友なのではないですかね(^o^)

  • ともちん426

    ともちん426

    お返事ありがとうございます‼
    私も、初めての方に連絡先を聞いていいのか、考えてしまいますね😅
    怪しくないかな?とか💦
    何度かお会いした方だったら聞いてみてもいいかもしれないですね❗
    ちょっと緊張しますが、積極的にいってみたいと思います❗

    • 6月28日